息子が、晩ごはん待てないで、
この弁当を発見し
(夕方4時前に完成~!写真がいまいちね)
おっうまそぉ~!
と、もぐもぐ、食べちゃいましたっ
そして、去ってゆく
とても、美味しかったそうです
地味ですが、美味しいですっ
しれ~もさ~
と頼りなげな赤ウィンナーさん
時間があれば、黒ごまなどを使って目をつけて
あげると、可愛くなりますよっ♪
卵の上に、焼きのりをパンチでお好きな形を
抜き取って、飾ってあげると、良いですねっ~!
10分で時短なレシピですので、省略

甘長とうがらしは、ヤマサ昆布つゆ1本で味付け完璧!
だし巻き卵もヤマサ昆布つゆ白だしで絶品!
天かすと白ごま、ヤマサ昆布つゆでお味付けしたご飯の上に、
時短で完成のおかずをのっけて完成~!
- ヤマサ 昆布つゆ 500ml
- ¥303
- 楽天
昆布つゆで作る一番我が家で人気のレシピを
今回のお弁当に入れたよっ
- 【送料無料】ヤマサ 昆布つゆ白だし1L×1ケース(全6本)
- ¥2,854
- 楽天
白だしと水をタ、卵に少々加えると、絶品のだし巻き卵に
電子レンジで3本30秒で完成~
ヤマサ醤油(株)時短お弁当コンテスト会場へ
【材料】
@ご飯・・・適量
@天かす・・・少々
@白ごま・・・少々
#甘長とうがらし(食べやすい大きさにカット)・・・3本
#ヤマサ昆布つゆ・・・小匙2
*卵・・・2個
*水・・・20ml
*ヤマサ昆布つゆ白だし・・・5ml
牛肉(焼き肉のタレでからめる)・・・適量
焼くだけで完成の切り目入りウィンナー・・・適量
【作り方】
@を混ぜて、お弁当箱半分ほどに敷き詰める
#は、カットしたものを油を入れた、フライパンで焼き
最後にヤマサ昆布つゆをかけ、焼きからめる
*を混ぜ、だし巻き卵にし、小さくカットする
①のご飯の上に、周りを囲むように、おかずを並べ完成です
ポイント:②の野菜を焼いている間や、肉を焼いている間に、
だし巻き卵を作るなど、同時進行します
こちらのブログ、私のレシピ達を
応援してくれている方、いつもありがとう
今晩は、チャチャッとホットプレートでお肉や野菜を焼きますっ

でわ