
下ごしらえしたした、苦みを抑えたゴーヤをひじきと共に、
ゆかり梅味に!夏場の常備菜にいかがでしょうか?
⇒程よい苦みが美味しく、クセになる味です
ゴーヤ・・・1/2本
塩・・・3つまみ
梅干し(大)・・・1個
@缶入りのもどし不要ひじき・・・1缶⇒110g
@ゆかりふりかけ・・・大匙1
@かつおぶし・・・2.5g入りが2個⇒5g
@エキストラバージンオリーブオイル・・・大匙1
【作り方】
①ゴーヤは、半分にカットし、ワタをしっかりスプーンでかき出し、薄切りにし、塩をまぶして、15分おき、水洗いしする
さらに、熱湯で、2分茹で、水に取り、水気をキッチンペーパーなどで吸い取る
この部分が苦みが強いっ
=下ごしらえをして、苦みを軽減
②梅は包丁でたたきます
③①と②と@を混ぜ合わせます
梅干しをつぶしたものとゆかりを2種類使います
のせてから、めんつゆかけてますっ
でわ