エスニックなクミンはちみつなつめティー♪ | ハッピーのバニラスカイ!キッチン♪

ハッピーのバニラスカイ!キッチン♪

お子様でも作れる超簡単レシピ!
フードセラピー的開運レシピ発信中!
一皿に咲く、モチーフに込めた愛

皆様に、作る楽しみが届けば、幸いです
暮らし二スタ(主婦の友社)で掲載していただいた
記事などもご紹介しています♪

エスニック料理レシピ
エスニック料理レシピ   スパイスレシピ検索  

アップ私もこちらのモニターに参加しています~目


開封したての、韓国の健康茶、


蜂蜜なつめ茶って、昔なつかしい那智黒飴のような


お味のようで、プルーンピューレのようなお味がします


那智黒飴って黒糖からできているそうなっ


クミンを煎って作るティーに黒糖は、相性抜群で


私も楽しんでいますが、今回は、黒糖を蜂蜜なつめ茶に!





じゃ~ん




アップなんてことないティーのようですが、なかなか美味っ!

蜂蜜なつめ茶の甘いお味に、

クミンを煎った特有のお味も感じられっコーヒー




アップ今回のモニターのスパイス3種類ですドキドキ





今回使用の、クミンは、消化促進・食欲増進


他の効用があるそうですが、


カレーを思わせるこの香りに、納得~目


煎ったクミンティーのお味は、またひと味違って美味!


なんですっ音譜


そして、蜂蜜なつめ茶の方ですが、


韓国では昔からナツメを生薬として使われたり、


漢方の材料としても使われているそうです


 ナツメは女性ホルモンのバランスを整え、血行を良くして、

 

むくみなどを解消する美容効果があると言われているそうです


今日は、おやつなしで、こちらのティーを一杯


美味しくいただきましたっ


心地よい甘さのティーの中に、煎ったクミンの香りも


優しく、追ってきます♪





アップこちら、ごく普通の、蜂蜜なつめ茶です

熱湯に溶かして飲みますコーヒー



一人分   【調理時間】  5分


【材料】


ギャバン クミン(ホール)・・・小匙1/2強

蜂蜜なつめ茶・・・大匙1/2強

熱湯・・・180ml~200ml位


【作り方】


1フライパンにギャバン クミン(ホール)を入れ、

ごまを煎るように、焦がさないように、弱火で煎ります


2香りがでてきたら、ティーポットに熱湯を入れ、

2分ほど、蒸らします、液体のみ、クミンティーとして

使います


3耐熱カップに、蜂蜜なつめ茶を加え、②のクミンティーを

注ぎいれ、混ぜ合わせます



【ポイント】


*煎ることによって、ギャバンクミン(ホール)の

青臭さが抜け、独特の味わい深い、香ばしさがでます

*蜂蜜なつめ茶は、とっても甘い飲み物ですっ

クミンティーのお味も感じられるように

蜂蜜なつめ茶は、本来の分量の半分量にしています

甘いものがお好みなら、調整してくださいねニコニコ



素敵なスパイスモニター参加、楽しんでいますっ


レシピブログさん、ありがとうございますビックリマーク


でわDASH!