桜のツリーをイメージした、クリスマスのスコップケーキ♪
手作りのスポンジ生地にキルシュ(さくらんぼうの酒)入り生クリームで
雪に見立てて覆い、苺と桜をトッピング
調理時間・・・20~30分
2~4人分(2皿)
■材料(2~4人分)
生地:卵 / 3個
生地:砂糖 / 90g
生地:薄力粉 / 90g
生地:バター(湯煎で溶かす) / 40g
ホイップクリーム:生クリーム / 1箱(200ml)
ホイップクリーム:砂糖 / 12g
ホイップクリーム・キルシュ / 大匙1
苺(2皿分) / 1パック
桜の塩漬け(2皿分) / 10枚位
アラザン(2皿分) / 小さじ2位
あれば、クリスマスのオーナメントなど / 1~3個位
ボウルに、卵を入れ、ほぐし、砂糖を加え、湯煎するなど、
ボウルの底を温めながら(温めるのは、泡立てはじめだけ)、ハンドミキサーで、泡立てる
生地がもこもこして、ハートが、描ける位の跡が残れば、薄力粉を
ふるい加え、ゴムべらで混ぜ合わせます
ゴムべらに溶かしバターを、流しながら
生地に加え、混ぜ合わせます
あらかじめ、内側にバターを塗り、強力粉または、
薄力粉をはたいたもの18cmの丸型(底はずれるもの)に、生地を流し込みます
180度に予熱したオーブンで、35分ほど
焼き、竹串でやけたかどうか、チェックします
型から、はずし、冷まし、パン切り包丁で、ひと口に切り分けます
生クリームと砂糖とキルシュを合わせたものを、
ハンドミキサーでホイップクリームにし、上に、塗り広げる
苺や洗って水気をキッチンペーパーでふきとった桜の塩漬けを
アラザンと共に飾り付けます、あれば、クリスマスのオーナメントも飾ります
ポイント
*市販のスポンジ生地で代用可。
*ホイップクリームは、冷たく冷やしたボウルで
作ります*切り分けたスポンジケーキは、2皿~3皿分位あります
*縦22cm横15cm幅のグラタン皿使用

作者:ハッピー7291
■材料(2~4人分)
生地:卵 / 3個
生地:砂糖 / 90g
生地:薄力粉 / 90g
生地:バター(湯煎で溶かす) / 40g
ホイップクリーム:生クリーム / 1箱(200ml)
ホイップクリーム:砂糖 / 12g
ホイップクリーム・キルシュ / 大匙1
苺(2皿分) / 1パック
桜の塩漬け(2皿分) / 10枚位
アラザン(2皿分) / 小さじ2位
あれば、クリスマスのオーナメントなど / 1~3個位
■レシピを考えた人のコメント
桜のツリーをイメージした、クリスマスのスコップケーキ♪手作りのスポンジ生地にキルシュ(さくらんぼうの酒)入り生クリームで雪に見立てて覆い、苺と桜をトッピング♪
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録 <<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…