完成~!食べておいしいお菓子の家♪ | ハッピーのバニラスカイ!キッチン♪

ハッピーのバニラスカイ!キッチン♪

お子様でも作れる超簡単レシピ!
フードセラピー的開運レシピ発信中!
一皿に咲く、モチーフに込めた愛

皆様に、作る楽しみが届けば、幸いです
暮らし二スタ(主婦の友社)で掲載していただいた
記事などもご紹介しています♪

お菓子の家作り、楽しかった~♪


森永のお菓子コンテスト募集だったので、森永のお菓子を


買い集める所から、楽しめました~目


すべて手作りのお菓子の家です~!♪


日本のおいしいお菓子で作った食べておいしい夢のお家




【材料】     【人数】(3~6人人分)


#薄力粉 / 450g
#無塩バター / 180g
#砂糖⇒上白糖と三温糖を合わせたもの / 270g
#食塩 / 3g
#卵 / 45g
#牛乳 / 45g
飾りのお菓子(ビスケットなど森永お菓子) / 約200g~
飾りのアラザン・金平糖・その他 / 約20g~
@粉砂糖 / 約150g
@卵白(接着分⇒調整する) / 約大匙3
ピンク色のアイシング / 約20g~


【作り方】



①室温に戻したバターをスタンドミキサーで混ぜ、

砂糖、塩、溶き卵(数回に分けて)牛乳、薄力粉の順に加え、混ぜる





②ひとまとめにして2等分し、フリーザーバッグに入れて
平らな状態で冷凍します





③前日に作った②を
室温で硬めに自然解凍し使用しています
好みのお菓子の家の型で抜きとります

⇒今回クオカさんの型使用





④170度に予熱した
オーブンで170度×15~18分、

綺麗な焼き色がつくまで焼き、ケーキクーラーで冷まします





⑤粉砂糖と卵白を混ぜ合わせ、

接着用のアイシングを作り、入り口ドア部分から、

接着してゆき、屋根をつけます


⑥裏側も、アイシングで固定しておきます
アイシングや、好みで速乾性チョコなどを使いお菓子を接着し、

仕上げます






⑦アイシングを屋根に塗り、お菓子を固定しています

側面にも、ピンクのアイシングぷらす

アラザンなどの飾り・いかを貼り付けています












★森永⇒屋根部分に小さいサイズのミニチョコムーンライト

(裏にホワイトチョコつき)同じく、ミニチョコチップ、リーフ(ドア)、

焼きチョコベイク
ハイチュー、マンナボーロ・小枝(ミルクキャラメル味)


レシピはフーディーズへ ラブラブ






最後まで読んでくださってありがとうございます音譜