丸々2日感を、無人島ナップ島ツアー
や
ホテルビーチで過ごした今年の夏旅行
私の、今回の旅の楽しみの1つに
お気に入りのやちむん(沖縄焼き物)を、探すこと
がありました
子供がいると器探しは、なかなかできませんっ
今回、主人の力を借り、楽しめました
やちむんつながりで、話は、飛びますが、
⇒ホテル内のやちむんの器でいただける
⇒【和琉炉端焼焼き ゆらぎ月】
とゆうお店で食事を楽しんだりもしました
ほんの少しですがこのような感じ↓
ジューシーな炉端焼き地鶏に
バルサミコのソースを合わせて
もずくの天ぷらも上手く揚がっていて最高
器を楽しめ、味も申し分なく、ゆったりとした雰囲気の中
食事を楽しめました
どのお料理も
美味しくて、2回も夕食時に利用させていただきました
主人も、オリオンビールなどのお酒と
食事を楽しめ満足そうでした
お酒も、充実しています
楽しみだった、やちむんの里に、レンタカーで到着です
住宅地から、少し離れた場所にある、なんとも
自然豊かで、風情のある、素敵ですね
3つの窯、ガラス工房1軒を含む16の工房が点在しています
ギャラリー兼ショップを併設する工房も多いのです
⇒沖縄発の人間国宝となった壺屋焼きの名手、故・金沢次郎さんの
長女である宮城須美子さんが主催する工房
こじんまりとした工房に、線彫り魚紋の器が並べられていました
さてさて、お買い物は、何処でしましょう
↓気まぐれに、こちらのお店に決定
⇒こちらの、ショップでお買い物をすることに
伝統工芸でありながらも、
暮らしになじむ味のある、懐の大きさを感じる器
作風も実に多彩で、見ていて飽きません
直感で、手ごろなお値段の、素敵だなと思う、
やちむんを選んでゆきました
箸おきなども、沖縄らしく素敵なものが多数あったので
何種類か、買いました
楽しくお買い物していたら、
1時間ちょい、やはりかかってしまいました
あっとゆう間ですっ
⇒ピンクのかごに入った右上のものと、左のお皿、他など、購入!
ちなみに、参考までに⇒買い物を済ませ、宅配で送ってもらうことに
こちらのお店は、2万円から送料無料でした
やちむんの里を1周の目安は、
⇒お急ぎでは、30分、じっくりは、2時間
子供と主人の事もあり、1周するのは、控えておきました
自然豊かなゆったりとした時間が流れる
やちむんの里に、訪れることができてハッピー
夏の家族で行く沖縄旅行も、今回で、5回目となりました
私が今回の旅に行く前日に、親友から、宮古島に行ったよ~!
の電話が⇒南西楽園 シギラベイサイドスイートアラマンでは
全室プール付きのプールヴィラの客室
お部屋にプールがあったり、宮古島は透明度の高い海で
のんびりするには、最高だそう
ナップ島へラクして行けることが魅力的でホテルムーンビーチに
泊まりましたが、歴史があるだけに、部屋内などは、老朽化が
隠しきれていませんっ
宮古島の客室プール付きホテルもいいなぁ~
しかしながら、台風のどしゃぶりの中を抜け
ホテルから、即行ける
無人島ツアーのナップ島を一日中、楽しめ
満喫でき、最高にハッピーな旅となりました