
(ローンレンジャー大コケ!)
日本では8月2日から公開されるジョニデ最新作“ローンレンジャー”がアメリカでは先週の水曜日から独立記念日の連休に向けて公開開始した

このジョニデ映画はディズニーの夏の大作で、”パイレーツ・オブ・カリビアン”製作チームによる力作だったが、ものの見事にユニバーサル映画の夏の大作である”怪盗グルーの月泥棒”の続編である”怪盗グルーのミニオン危機一髪”に大敗した

まさか、まさかの大コケです。。。

”ローンレンジャー”の製作費は約250億円と言われている

それが、5連休の水曜日から日曜日までで、たったの48.9億円しか稼げなかった

ちなみに同じ日に公開された”怪盗グルーのミニオン危機一髪”は約142.1億円の大ヒットとなった

OUCH

There are a couple of reasons why this movie flopped

(この映画が大コケした理由はいくつかあると思います)
主役はジョニデではなく名前が浸透していないアーミー・ハーマーだから

ジョニデが演じるトントはインディアンの役なのに、なんで白人のジョニデが演じるのか


ローンレンジャーは昔のリメイクの為、若い世代は知らないし興味ない

ジョニデのこういうキャラ物には飽きがきている

アニメ映画の”怪盗グルーのミニオン危機一髪”をナメてた(笑)

ということで、アメリカで大コケした”ローンレンジャー”は外国の興行成績に頼るしかない状況

ですがハリウッドに次いで最大の市場であるやはり中国頼り

でも、外国ではウェスタン映画は儲からないという事実があるので、どうでしょうか。。。
ディズニーとしては去年の歴史的大コケ映画”ジョン・カーター”に次いでの赤っ恥となってしまった

Even Johnny Depp couldn't save this movie

(ジョニデでもこの映画を救えなかった)
I think it would have been different if Johnny Depp played the Lone Ranger

(もしジョニデがトントではなくローンレンジャーを演じてれば違ったかもしれない)
こちらが予告編です

私はウェスタン物が苦手なのでたぶん見ません(笑)
KEMO SABE

キモサベとは頼れる相棒/友の意味

ジョニデとしては日本のキモサベ達が映画館に押し寄せることを期待しているであろう
