アメリカのFlightstatsという会社が毎年各航空会社がどれ程定時到着なのかということを調べてオン・タイム・パフォーマンス賞を表彰します![]()
2009年から実施しています![]()
定時到着とは、予定到着時刻の15分後までをいいます![]()
The most on-time airline in the world is。。。![]()
(世界で最もオンタイムの航空会社は。。。の意味)
Of Course
でしょ~![]()
私は絶対JALかANAだと確信してました![]()
No surprise
(全く驚かないの意味)
JALが世界で最もオン・タイムな航空会社に選ばれました![]()
なんと
3年連続![]()
私は飛行機には相当乗っています。。。日本系、アメリカ系、ヨーロッパ系、アジア系航空会社、様々に
その中で、日本のJAL&ANAはオンタイムだけではなくサービスでもずば抜けている![]()
JAL/ANAに慣れちゃうと、アメリカ系とかのエアラインのサービスはノーサービスに等しい![]()
キッチリ・カッチリ仕事を行う、そしてきめ細やかな気配りは世界に誇れる日本人の良さですが、逆に融通がきかないところはもっと流動的に行こうよと思ってしまいます![]()
例えば、くだらないけど、機内に入ってからは一切携帯の電波を切れとうるさい、携帯で話そうものならば即座お止め下さいと注意が飛ぶ。。。アメリカのエアラインは機体のドアが閉まるまではOKなので話したい放題なのに。。。
噂によると別に携帯電波は飛行には全く影響はない為、近い将来完全にOKになると言われてるぐらいなのに。。。![]()
Anyways。。。
Japan Airlines scored 90.35% On-Time![]()
ちなみにANAは3位![]()
でもANAも負けてません![]()
ANA was the winner for the lowest global cancellations![]()
(ANAは最もキャンセルが少ない航空会社に選ばれましたの意味)
ちなみに北米で最もオンタイムな航空会社はAlaska Airlines![]()
Alaskaエアラインは乗らないな~![]()
でもこれを聞いて乗ってみたいかも![]()
アメリカ系のエアラインはホント当たり前の如く遅れる![]()
昔私がベガスに行った時、ロス経由でローカル・エアラインに乗り換えようとLAXのターミナルでカウンターに行ったところ、な・な・なんと
“本日付で倒産しました”と張り紙が貼られていた![]()
勿論カウンターはクローズで人っ子一人いない![]()
飛行機体験談は腐るほどあります(笑)


