こんばんは。may喜ぶです。

しばらくぶりで旅行テーマを。


この週末にWinery Tourへ行ってまいりました。

向かったのは山梨県勝沼町。

駅を降りた途端、ホームから見えるのは葡萄畑ayaLOVE



今回は知り合いのソムリエさんが同行してくれたので

ワイナリーにも迷うことなく快適なtourです。


そのソムリエさんが予約してくださったレストランでランチキラきゅんっ


ご自慢のローストビーフご飯 これをわさびで頂きました♪
総勢7名でお昼は3本のワインを完飲ハロウィンてへ


初日に向かったワイナリーは二軒。
畑を見せていただけたところも。
大きい老舗と、小さいけどこれから伸びつつあるお店。

どちらもご自分のワインへの愛情が感じられ
「心していただかなければ・・・」と思うmayさーーーっ汗2です。

その晩月は総勢6名で四本を完飲ハロウィンてへ


その晩のうちに二名が帰宅。

更には翌朝に一名が帰宅。


二日目は女性四名にてワイナリー巡り。


まだ午前11時ですよ。

お天気がよかったのでお外でテイスティング酔っ払い


結局この日はワイナリー四軒をハシゴ。

テイスティングだけで二本近く開いたかと・・・ハロウィンてへ

〆は”ほうとう”

日本人だもの。食事の最後は麺でしめたい

正直、関東勢のmayたちはそこまで珍しくないです。

煮込みうどんのかぼちゃ入り版て感じ。

でも関西の皆さまは珍しそう。ヒモ川とは違うものね。


ワイナリーで地元の方に美味しいお店を聞いて

10月とは思えない温度の下、てこてこ歩いてお店へ。

熱々のほうとうがすぐ出てきて、

負けちゃならんとずずーっ麺 熱コタツでみかんおいしい

ほうとう食べながら女子会なんぞもおつなモノ(笑)


午後2時には勝沼ぶどう郷駅にてお別れ。

may達はかいじに乗って新宿方面へ。


二日間だけでどぅなることかと思いましたが、

意外に近い山梨県でした。

これなら日帰りtourも出来そうな気が・・・。

そのためには運転手は飲めない人にしとかなきゃ・・・。

mayの周りで見つかるだろうか?

それが一番の問題かと思います。





さらば+





ペタしてね

こんばんは。mayです。


最近ストレスが酷いです・・・会社の・・・モヤモヤ


なんで自分達だけが良ければ良いんカナ?

そんな事されて嫌な気分になるの判ってるのに

それを他人にするのって自分も気分悪いのに。


おまけにそんな事をしておきながら

普段は笑顔で接してくるのが一番怖い。


今日は課長にグチってしまった。

もぅちっとで泣きそうになったけど

「そんな事は気にしないことだよ」

と、解決策にもならない答えをだした課長なので

放っておくことにした。課長を。


20年勤めて、転籍にも耐えて、

不慣れな英語も頑張ってきたけれど・・・

もぅイイかなって思ってしまうaya


仕事が大変でも

人間関係が良好なら我慢できるんだよ。


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


そしてそんな時にふと

「結婚したいなぁ・・・」

「子供産みたいなぁ・・・」

て思ってしまうんですよね。


先日誕生日があって、一つ歳を取って、

自分の子宮が耐えられるのかどうかを考える・・・。


そんな事を考えるのも、再発ちゃんが大きくなってるから・・・汗

ここ一カ月で確実に大きくなったのがわかります。

子宮の前側に3cmのがあったんですよね。

5cmくらいになっちゃったんじゃないかな・・・。


月末に定期健診なんで、大きさをチェックしなきゃ。

術後一年半で二度目の手術か?!


それより前に結婚したかったんだけどなぁ。

仕事よりも家庭に重きをおきたいんだけど、

そんな幸せはmayの前にはないのかな?

て考えてしまう毎日です。


で、そんな時にレイトショーで

「ツレがうつになりまして」を観てきました。

『うつ』って『心の風邪』って言うけれど

こんな精神状態でも『うつ』になる可能性あるよな・・・。

って思ってしまって自分で笑ってしまう。

まだ余裕はあるんだけどね(笑)


でも口にだすと

「結婚できないかもしれない」 とか

「子供が産めないかもしれない」 とか

本当になってしまいそうで怖いから

とりあえずココに書いときますにやりニヤリ


そぅならないようにキラキラ願ってキラキラ


さらば+




ペタしてね

こんばんは。mayです。


お久しぶりです。




最近はBLOGもROMが多くて


「お久しぶりです」が常套句に




その間何をやってたかっていうと


あまり”コレッ!!”て言える事ないんだけど(笑)






**************************




10月になり、昨年の10月から始めたダイエット、


なんとか一周年を迎えることとなりました。




一年間の目標減量体重は -8kg




昨日の朝の時点であと 600g を残すのみ。


の、わけが、昨晩は飲みに行っちゃったので・・・


今朝の時点であと 900g (笑)




残り1kgを切ったので、今月中には目標達成できそう




**************************




そして、先日の木曜日には人生初の乳がん検診!!!




マンモですよ




町から無料クーポンが来たんです。


届いたのは確か二回目かも・・・。


前回は「まだいーや」な考えでパスした覚えが。




このBLOGを通じて自分の身体は自分でメンテする!!!


という考えがひしひしと身に沁みるわけですよ。




問診では初回ということで笑顔で丁寧な対応。


「操作も女性ですから恥ずかしくないですよ(*^ー^*)」と。




でもね・・・




一昨年から毎回お医者さんの前で


パカッとお股開いてたわけですから


それに比べれば・・・ね(笑)




触診と視診は男性のお医者さん(?)でした。


お医者さんが椅子に座っている状態で


その前に上半身裸のmayが立ちます。


直接見てはいけないと教えられているのか、


目を伏し目がちにし、斜め上にある


片方ずつ両手でさわさわさわさわ・・・。




may必死でしたのよ。


何がって?笑いをこらえるの




そのお姿はまるで


苦悩するバーテンダー のよう。




伏し目がちに眉に皺寄せて


シェイカーを一心不乱に振りまくる(笑)




そしてその後が待ちに待ったマンモです!!!




痛い痛いという噂だけ聞いてたけれど


果たしてそれがどんなものか経験してみたかった。


決して M じゃありませんよ。




マンモ中のぱいぱいの様子はというと・・・


ちょっとつぶされた白いアンパンみたい(笑)


アンパンが厚さ3cmくらいまでにペタン。




これを左右のパイパイで縦横二回ずつ。


技師さんの「痛いですけど我慢してくださーい」に


「はーい。痛いですけどー。」と四回。




実際そこまで痛くなかったです(笑)




触診と視診については異常なし。


マンモの結果は2~3週間後に郵送で届くそうです。




BLOGだけじゃなく、昨晩の飲みの席でも男性相手に


「白いアンパンみたいなんだよ」と言ってたmayですヒック



















ペタしてね