こんばんは。may
です。
part2行きますよ!!!更新早いでしょ!!!
前回はラグビーW杯のことを書いていたでしょ。あの時に書いていたSummer vacationなんですが、これが結構な旅でした・・・

今年は9月にシルバーウイークがありましたよね?
うちの会社は7~9月の間に5日間を取得すれば良いんですけど、mayはその時点で確か4日間が残ってた状況。シルバーウイークにくっつけて、確か・・・10日程度お休みを取ったんです。外資の良いトコは有休消化についてBOSSがとっても理解あること。むしろ「
君のvacationなんだから僕のスケジュールは気にするな!!!」と言っていただけます。
そこで、今回は彼と旅行に行こうかと♪ちなみに彼の事はリア世界では友人にしか言っておりませぬ♪♪♪
彼も旅行好きなので話には乗ってきたんですが一つだけ問題が・・・


鉄道ヲタ そう 『鉄』 なんです
mayも電車の時刻表片手に出張旅程を作成したり、路線図や地図が好きな事もあって電車に乗るのは嫌いじゃないんです。でもそんなレベルじゃない!鉄の人ってすごいですよね。彼と付き合ってから何度か鉄道の旅(彼曰く視察)に行ったんですが、電車乗って楽しぃね
じゃなくて、目的地に到着するためにどれだけ効率的なおかつお安く行けるかをありとあらゆる手段
とチケット
を使って組み立てる(笑)最初は面白く思えてもだんだんイライラしてくるんじゃーーーーーーーーーーー
!!!!!
そんな彼が立てたプランはこちら。
初日 may地元(北関東) → 東京駅 → 京都 → 和田山
二日目 和田山 → 竹田 → 豊岡 → 出石 → 城崎
三日目 城崎 → 豊岡 → 網野 → 京丹後 → 伊根
四日目 伊根 → 天橋立 → 宮津 → 舞鶴 → 敦賀
五日目 敦賀 → 鯖江 → 金沢 → may地元
毎日リュック
しょって移動しっぱなし。JRと私鉄とバスを駆使。その間に城跡
等の名所名跡や面白そうな観光地に寄る。時間がおせばその都度時刻表で次の電車をチェック。その時の状況により移動方法が都度変化。
mayのようなイラチには無理(笑)
自他共に認める物事をこつこつと着実に進めていくタイプの彼なので出来る業かと。
ちなみにそんな彼は知人にはウォーリーと呼ばれています。
これね。
痩せてて、ひょろっとしてて、眼鏡をかけてるところが似てるのかと。顎は長くないです(笑)
この旅程、私が唯一出した希望は伊根です♪ここには舟屋群があって重要伝統建造物群保存地区選定地に指定されています。海に向かって家が建っているんです。
派手な観光地ではないけれどとても素敵なところです♪お宿で夕食を頂いた後もう少しお酒を・・・と外に出たけど光っているのは自販機のみ(笑)おまけにソフトドリンクのみです
彼のガックリしてる様子には笑えたけれど、ここはこれで良いんですよね♪
旅程はサラッと書いただけですが、天空の城「竹田城」・出石城・出石蕎麦・玄武洞・城崎温泉・京丹後の温泉・伊根・天橋立・気比神宮・金沢市場とたっぷり観光
してきましたよ♪電車旅は躊躇しますが、魅力いっぱいの旅程です。出来ればもぅ一度行きたい場所沢山です♪
ふぅ・・・
長いよね(笑) part3に続くのか否か!! こうご期待!!
しなくてもイイです(笑)



part2行きますよ!!!更新早いでしょ!!!
前回はラグビーW杯のことを書いていたでしょ。あの時に書いていたSummer vacationなんですが、これが結構な旅でした・・・


今年は9月にシルバーウイークがありましたよね?
うちの会社は7~9月の間に5日間を取得すれば良いんですけど、mayはその時点で確か4日間が残ってた状況。シルバーウイークにくっつけて、確か・・・10日程度お休みを取ったんです。外資の良いトコは有休消化についてBOSSがとっても理解あること。むしろ「

そこで、今回は彼と旅行に行こうかと♪ちなみに彼の事はリア世界では友人にしか言っておりませぬ♪♪♪
彼も旅行好きなので話には乗ってきたんですが一つだけ問題が・・・




mayも電車の時刻表片手に出張旅程を作成したり、路線図や地図が好きな事もあって電車に乗るのは嫌いじゃないんです。でもそんなレベルじゃない!鉄の人ってすごいですよね。彼と付き合ってから何度か鉄道の旅(彼曰く視察)に行ったんですが、電車乗って楽しぃね




そんな彼が立てたプランはこちら。
初日 may地元(北関東) → 東京駅 → 京都 → 和田山
二日目 和田山 → 竹田 → 豊岡 → 出石 → 城崎
三日目 城崎 → 豊岡 → 網野 → 京丹後 → 伊根
四日目 伊根 → 天橋立 → 宮津 → 舞鶴 → 敦賀
五日目 敦賀 → 鯖江 → 金沢 → may地元
毎日リュック



自他共に認める物事をこつこつと着実に進めていくタイプの彼なので出来る業かと。
ちなみにそんな彼は知人にはウォーリーと呼ばれています。
これね。
痩せてて、ひょろっとしてて、眼鏡をかけてるところが似てるのかと。顎は長くないです(笑)
この旅程、私が唯一出した希望は伊根です♪ここには舟屋群があって重要伝統建造物群保存地区選定地に指定されています。海に向かって家が建っているんです。
派手な観光地ではないけれどとても素敵なところです♪お宿で夕食を頂いた後もう少しお酒を・・・と外に出たけど光っているのは自販機のみ(笑)おまけにソフトドリンクのみです

旅程はサラッと書いただけですが、天空の城「竹田城」・出石城・出石蕎麦・玄武洞・城崎温泉・京丹後の温泉・伊根・天橋立・気比神宮・金沢市場とたっぷり観光

ふぅ・・・

しなくてもイイです(笑)

