こんばんは。mayです。
長らくのご無沙汰でしたが皆さんお元気でしたか?
mayは だらだら.... と過ごしておりましたよ♪
毎日NEWSで流れる北関東三地域(熊谷・館林・伊勢崎)が
mayの生息地ですのでね。昼間はクーラーないと
その代わり朝6:30ごろにご近所の運動公園を走ったり歩いたり。
びっしょり汗かいて帰ってきても、その後のが気持ちいいです
今回は手術から3年が経ち、初めて地元のクリニックへ。
ここは「筋腫かも・・・」と不安な気持ちを抱え初診をし、一年ほど経過を見守った病院。
筋腫の直径が8cmになったトコで、紹介状を書いていただき大学病院へ、その後手術。
実際には大学病院でのホルモン治療も半年あったので、3年半ぶりでしょうか。
結果は・・・
3cm、2cm、1cm の3つのお筋腫様がいらっしゃいました。
元々大学病院での術後診察にて再発は知っていたので問題なし。
むしろあまり成長してなかったことにと~っても安心しました
術後、毎月の出血量は激減したものの、
排卵痛はやっぱり治まらないんですね。
おまけに今は毎月ではないものの生理痛も感じる事あり。
ちょうど先週の月曜~木曜日がお腹チクチクでロキソニン飲んでたんです。
前回の生理が7/26からだったので、ちょうど16~20日にあたります。
それに基礎体温もそこで ぐぅーんっ! と上昇。
36.20度前後だった体温が36.80度前後まで上がってるんです。
これを見れば排卵痛って事は一目瞭然なんだけど・・・
チクチクする分、筋腫が大きくなってないかと不安になるんですよね。
お医者さんからも「術前の写真と比べても格段に状態はイイですね」と
お墨付きのようなお言葉を頂きました
今後の検診は半年後で問題ないそうです。
最初「一年後・・」と言いかけて「半年後」になったのですが、
これって年齢的に『もぉ出産しねぇだろ?』と思ったからかな?
残念!
まだまだ結婚も、出産も諦めてないですよ!!!
blog始めてから数年たって、とっくにしじゅう突入してるけども!
もちろん卵子は衰えるし、超○高だろうし、だいいちお相手見つかるか不安。
でもさー出来れば産みたいんだよ。
もちろん自分で出来る事は頑張るつもりなんだよ。
リスクが伴う事も重々承知した上のことなんだよ。
と、クリニックからの帰路に思ったmayなのでございました。
(色々と) 頑張るぞぉー!!