こんばんは。mayです。
地震から一週間以上経ったのに・・・
先程もエリアメールとTV画面にうつる
「緊急地震速報」
の文字・・・
怖いっす。フツーに怖いっす。
計画停電も本日は回避されました
最近は節電が身についてきたのか仕事中でも電気つけず、
暖房もつけず、コートを着て、靴の中にはカイロをin。
みんなこの姿で普通に仕事するのがデフォです。
家では基本リビングしか使わないようにして
暖房もなるべく使わないようにしています。
家の中でもコート着てれば寒くないしネ
それでも昨日の計画停電は15:50~18:50。
ちょうど帰宅時に当たってしまい怖かったです。
まだがある17:40の終業と同時に会社を出ました。
家に帰るまで大きい信号をいくつか通らなきゃならないのに
どこも停電なので信号なし。渡るのが・・・怖
そして、今日は10日ぶりにスポーツクラブへ。
隣の市にあるんだけど、mayの家からなら歩いて1時間くらい。
かといって荷物があったので25分かけ自転車でGO
更に1時間のBIKEと1時間のマシンで良い汗流してきました。
ずっとを着っぱなしだから肩が凝ってて・・・
この一週間の緊張もあるんでしょうね。
被災地の人にも入らせてあげたいなぁ・・・。
mayの住む町には一昨日被災地から5人の方が到着したそうです。
新聞記事によると町営住宅に入られたそうです。
同じ群馬県内でも片品村の方では1000人受け入れたそうです。
風景は普通、都会じゃない、海も山もない、特筆すべきは何も無い
だけど、安心はあると思います。しばし身体を休めてネ
さぁ、今晩は満月だそうです。
満月の灯りでお風呂はいろうかなぁ・・・♪