2011年sao☆明けまして早3日目となりました。

こんにちは。may喜ぶです。

やっと落ち着いた休日らしいノンビリした日が戻ってきました(笑)


1/1はmayの家で父方の新年会 総勢28名でした。


mayの筋腫ちゃんと初めてのお付き合いブログ-おせち① 我が家おせち


年齢層はこれまた広く・・・。

50~71歳   7名

20~50歳   11名

0~20歳    10名


1/2はmayの母実家にて新年会 総勢15名。


母実家おせちmayの筋腫ちゃんと初めてのお付き合いブログ-おせち②


50~92歳   9名

20~50歳   5名

1歳       1名テヘッ


皆さんは 『人多いっ!!!』 て思うかと想像するけど、

うちの親戚はこれを何十年と続けてるから、

これが普通だったりするんですよね。


父母の弟妹たちも、mayの従弟&従姉妹たちも仲がいいので、

一緒にご飯食べにいったり、旅行したりネ☆

血の繋がる殆どが自分勝手なB型と頑固なO型なので、

お嫁ちゃん達は大変かもしれないけどねーぶっwwwakn


母実家も歳若いお嫁ちゃんがお料理好きなので

座ってるだけで次から次に美味しいお料理が出てきますハンバーガーWハート

おまけに酒屋だから飲んでも飲んでも酒売ってるし(笑)


お陰さまで・・・この二日間で体重が1kg増おばけぱんだは?


てな訳なので

今朝はメイゴールデンレトリバーとのお散歩も1.5Hに増量でお届けです汗2

快調に歩を進めると、一か所『てこでも動かん頑張ります!』と足を踏ん張ったのがココ。



普段メイゴールデンレトリバーがお世話になっているペットクリニックです。
注射も、くすりも、何でも難なく受け入れてくれるので、

本犬も悪い思い出がないのか、グイグイひっぱってく(笑)
まさか病院寄るわけにもいかないので、こっちも足踏ん張り帰宅。

散歩が長かったので、10時すぎに朝ごはん食べたら

11:30ごろからチョー眠いです。お昼ヌキにして昼寝しようかな寝る



おっと・・・

今年の抱負を最初に皆さんに宣言。


公私ともに幸せになる!


です。

父系は従姉たちは出産時期も終了し、

現在ポコポコと従弟達のお子が産まれております。

母系は今回、従弟妹の中でペケ2が10月に挙式が決まり、

ペケは既に一歳の子持ち。


その上の姉ちゃん(特に二人)がフラフラアイスてへフラフラ(笑)

両家どっちを見てもmayは フラフラすきっぷハンドミキサー音 なんです。


おそらく親戚じゃぁいじり辛い小姑でしょうね。

一人っ子なのに小姑気分にやりフッ


そんな親戚のことは別に何とも思わないが、

mayがmay自身で幸せと思える状況をつくれるよう・・・♥akn♥ぺこり




さらば+




ペタしてね