こんにちはmay
です。
久々にノンビリな週末を午後onlyですが過ごしてます。
何しろ、週末で家に居るのは二週間ぶり?
お部屋も満足に片づけできなくて・・・キチャナイ
旅行レポの前に一枚
神戸製鋼の大畑選手。
昨日は秩父宮に出かけたmay。
一試合目に今期で引退を発表してる大畑選手が出場しました。
試合終了後、ラストランとしてボールを配りながら一周してくれました。
カメラ構えながら「オーハター!!」て叫んじゃった(笑)
怪我が多くて満足な活躍では無かったかもしれないけど
やっぱり貴方はスターなんだな・・・・・と思います。
第二試合の事は・・・・聞かないで・・・・・・・・トボトボ
☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆
さてさて、vol.1からちょっと日が経っちゃいました
二日目の朝からですね♪
今回、チケと
宿泊+
朝食のパックでした
ホテルでの朝食後、11時のチェックイン前に
朝のお散歩を兼ねて東寺へ行くことに決定OH
キャ~~~~~!!!まぶし過ぎです。
ココ、一番紅葉が残ってる感じがしました。
頑張ってます。枯れた葉っぱたち
「綺麗だね」 と浸っていたら
チェックアウトまで30分しかないっ!!!!
もぅ歩いてなんかいらんないので HEY
急いでチェックアウトして、荷物をホテルに預け、
JR京都駅から向かった先は・・・嵯峨嵐山。
渡月橋は観光の人でいっぱいでした。
may達は徒歩で渡月橋まで行った後、
お得意ので回る事に
大覚寺 ⇒ 落柿舎 ⇒ 竹林 ⇒ 嵐山駅 てルートを目指します。
これは大覚寺脇の池の端。遠くに紅葉した山が綺麗です。
落柿舎ではKちゃんが(笑)
この道も綺麗でした
紅葉したが覆いかぶさるようです。
このあと竹林へと向かうのですが・・・
人が多く、急いでしなきゃ
と焦ったためか
遠近を間違えてちょっとした失敗写真
まぁそれも次への課題としてまたヨシ(笑)
と、嵯峨嵐山を走り回り、16:30京都駅発だというのに
16時に京都駅到着したmay達でございました(笑)
かなり駆け足になってしまった二日目の旅。
見どころ一杯な京都に行かれる際は、
是非是非時間をたっぷりとって行きましょう。
今回の教訓です(笑)