こんばんわ。mayです。
暑い日が続きますネ。夕立もないから熱気がこもったまま。
その熱気に毎日辟易してるをトリミング
してきました。
大型犬だし、毛玉も一杯!(恥)2時間半かかります。その間、mayは・・・・
「丹波黒豆のロールケーキ」 withアイスティー
ほんのりきな粉の味もして、黒豆も柔らかく煮てあって
とっても美味しくいただきました和風デザート好き
ロールケーキに添えられてるソース・・・
コレ、なんの意図があったのかしょうゆ味だったんです(笑)
ん・・・・・・・・・・・・これだけは無くても良かったかな?
試しにケーキにちょこっとつけたけど、しょっぱいもん(笑)
さて時間になりお迎えに行くと・・・・
キター 待ち伏せされてました
残念だが、今のmayには君の手綱をもつ資格ないのだよ。
35kgの君にハグされるより、傷口の方が大事なんだ。
毛玉も全部取ってもらって、
髪の毛サラサラになって、すっきりちゃん
この後、クーラーの効いた台所でクークー寝てました(笑)
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
このトリミングに連れてく途中、ちょっとしんみりしちゃいました。
本日 8月7日 はmayの亡くなった姉の命日なんです。
姉といってもmayは会ったことがありません。
7月7日に生まれ、急性肺炎のため、8月7日に亡くなったんです。
一カ月だけの命でした。
may 「そーいえばkayoちゃんの命日だね」
母 「どんなんなってたろうね。」
may 「生きてたら病院にも一緒に行ったかな」
母 「だろうね・・・」
mayが退院した 7月31日 これはmayの亡くなった弟takuroの命日
一歳二カ月で白血病で亡くなったので、三歳になる直前のmayは覚えてないんです。
おまけに発病してからはmayは都内にいた両親の妹達(叔母)の所を
いったりきたりしていたので、その頃の記憶はお出かけした記憶のみ。
実はこの後にも一人お腹のなかで亡くなっているので、
全員無事に育っていれば四人姉弟なんですよね。
従兄弟・従姉妹は沢山いても一人っ子状態で育ったので
いる感覚が判りません。興味はあるんだけど・・・。
今回、丈夫なmayがこんな事になってしまったので、
両親には面倒をかけてしまって・・・
益々 元気にならなきゃ て思います。
次の目標は 合コン だね
会社はもぉ諦めた(笑) 次行くぞぉー