こんにちは。may喜ぶです。

今日は朝から水滴水滴水滴どしゃぶり雨水滴水滴でした。

気温も下がるかと期待したけど、蒸し暑さのみ増しただけあっつーaya

結局は本日も家から出ておりません音符



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



呼ばれた気がして目を覚ますと看護師さんの顔。

「あぁ・・・終わったんだ・・・・」と未だ朧なmay。

そのうちゴロゴロとストレッチャーが押された感触。


廊下で父が 「もぅ20:10だぞ!」 と腕時計をさしてました。

この時、mayは覚えていなかったのですが

「えぇーそんなかかったんだんー」と言っていたそうです。


その後気が付くと病室で、ベット横のストレッチャーの上。

担当医のIM先生がベットの方に居て、他にも色んな人がいて

mayの身体をベットの方に移してくれました。


夜は薄暗い中、看護師さんが度々様子を見てくれたのを覚えてます。

多分感覚的には一時間に一回は来てくれてたと思います。

そうじゃなくても、mayの部屋は少なくとも二人は術後の患者いたし、

この日の当直は大変だったんじゃないのかな・・・。


「気持ち悪くない?」と聞かれ「大丈夫悩む」と言うmay。

と、思った瞬間吐き気が!! ナースコールで間一髪SAFEハート

絶食してるから出るようなモノ無いんだけど・・・汗2

あとは寒くてガチガチ震えてたってこと。

歯が当たるほど震えて・・・ブルブルshokoponブルブル 布団を足して貰いました。




さくらんぼ7/28(水) 三日目

朝が来た・・・。

ここまで来てやっと 『手術終わった』 という実感が(笑)

というのも、それまでは麻酔も効いて何が何だか・・・・ちーん

術後の熱も出たので汗でびっしょり×ぐっしょりです。

お腹の傷は確かに 『痛み』 で存在感たっぷり。


ボーッとしてるとNS先生の採血注射血がありました。


更にボーッとしていると 「mayさんご飯です」 エッはっ∑!!

目の前に常食ごはんの御膳が来てしまって・・・(笑)

看護師さんに「昨日手術なのに?食べれるの?」と尋ねると・・・

mayの場合は全く問題ないそう。お腹が動いてたからだそうです。

てっきり一日位は絶食とおもったのにね。

 食べられちゃった よ(笑)


ここからは本当に昨日手術したのか?

っていう位に展開早い早い走るGo


午前にはおしっこの管も取れて、お手洗いまで一人で。

午後には蒸しタオルを持ってきてくれて、身体を清拭。


傷を見るのは嫌だったんだけど、

この二回でちょっとだけ見られました。(見えちゃいました)


結構  キラキラ綺麗キラキラ   かもキラーン



さくらんぼ7/29(木) 四日目

この日はBIGイベントの・・・

 シャワー浴  (。-ˇェˇ-。;)早

が待っておりました。ひるむmay。まだ手術後二日だってのに(=´;ω;`=)ニャン・・

でも手術終わってからこの二日間、ずっと微熱が続いてるので

髪の毛もしっとりを通り越してぐっしょりぱんだ 汗臭いような・・・(笑)


もちろん手首には点滴のための管が常時クルクルッ点滴とね。

手が使えないから看護師さんが補助で一緒にはいってくれます。

may全裸 ・・・しかもお腹に力入らなくて


ポンポコリン まるでキューピーちゃん(普通の)キューピーてへ


おまけに腕と身体に数か所引っ掻いたような跡が凹む

これって知らん間にmayがつけてたんかな???


髪の毛も洗ってもらってサッパリ嬉しい

それにしても看護師さんって本当に大変ですね。

この二日間のことを考えると、本当に キラキラハート使 と思うわ(笑)


食堂までの30mも歩けるようになって、二回ほどチョコチョコと。

全身麻酔もしたのに、人間の身体って回復力が凄いのね。

この次の日からは食事も食堂になりました音符




さらば+




ペタしてね