こんばんわmayです喜ぶ


このブログ見てくださる方の大多数は就職経験ありですよね?今日、mayは会社で ビックリおののく しちゃったんです。


mayが秘書してるコトは以前も書いたと思うんですが・・・

明日、VPがあるお客様のトコにご挨拶に行くことになってるんです。会社訪問するにあたり、先方の会社概況・取引状況・課題・etc.を営業担当者からVPに事前報告してもらうんですが、訪問先でのプレゼン資料をうちの部署の人(I主任)に作成依頼していたんです。


そのユーザ毎に提案するモノは違うから、資料はそれを加味して作成してもらってます。営業担当者(Nさん)には電話で「資料作成はI主任の担当だからそちらと相談してください」と話して、I主任には「今度△△営業所のNさんて人から○○社訪問についてでんわあるから、VP仕様のユーザ向け資料を作成してください。」と話しておいた。


実際、何通かのやり取りメールにはmayもCCで入っていて「進んでるな・・・」と思ってた。


本日、VPが事前説明を受ける直前、Nさんからでんわ。「あの・・・汗あの資料ってどうなりました?」


  ハァ?(;☉ฺд☉ฺ)

     依頼されてましたよね?


の、驚きmayにNさんは「それが何のレスも無くて汗」て。


レスが無いままに前日まで黙っていたNさんにもビックリしたけど、

そんなコト言ってらんないmayは慌ててフロアにダッシュ


I主任休みーーーーーぃ!! (ノД`。)


慌てて、I主任とmayの上司でもあるY部長に駆け寄った溜め息


I主任に依頼していた資料が出来てないそうなんですけど!!Nさんへの返信はどうなったんでしょ?VP、明日訪問なんですけど・・・アワワ汗

のかなりの慌てっぷりなmayにY部長は一言。


だってあのメール判らないんだモン♪



だモン?

  だモン??

   だモン???


「だモン」とは(╬◣益◢)?!

判らなかったら聞け!!

聞けないのか?

恥ずかしいのか??

だモン48歳(Y)!?

だモン49歳(I)!?


いや、年齢は完全に余計・・・スミマセンがーん

ついスイッチはいって口の脇からBLACKなモノが漏れました。

もちろん、矢印もmayの心の叫び。基本ビビリだから(笑)


クローバーメールの意味が判らなかったから資料作成は終わりだと思った。

クローバー返信が無いけど作ってくれてるモンと思って確認しなかった。


どっちもオカシクないですか?わが社のVPが行くんだよ?

No.2が訪問する資料なのに、判らなかったから

作らなかったってドー言うコトむかつく!!!よ?

まったくどーん・・・ふざけとる。

秘書ってどこもこんな経験してんのかな?

ウチだけじゃなかろーか???

確認しなかったmayにも落ち度はあるなぁ....。


会社勤務10数年、そろそろ20年が近いmay。

こーやってお局に近づいて行くのかな・・・と思った瞬間です。

あと一日頑張れば週末。せめてあと一日、

嬉しいで過ごせるよぅ、明日も頑張ります。




ペタしてね