みなさん大掃除しましたか?
mayは掃除が苦手でして・・・ (;´▽`A``
自分の部屋だけはなんとか住める状況だけど
他のお部屋に関しては両親におまかせです(笑)
年賀状も印刷したし、あとは一言コメ入れれば良いかな♪
さて、2008~09年の年末年始は
かなり不安な気持ちで過ごしました。
それでもまだ受診する気にはなれず
チクチクするお腹をグッと抱え込んでいました。
その間の気分転換といえばスポーツ観戦。
mayは父の影響で小さい頃からのラグビー好きです。
実際、TLのあるチームを応援し、応援歴は既に30年近く。
mayも就職の際には迷わずそのの社員となりました。
思えばこれも子宮筋腫を悪化させる原因の一つだったのかも
ご存じのとおりラグビーは冬のスポーツ。
が降ってもグラウンドに問題なければ試合開催です。
観戦する側も暖かい格好や敷物・膝かけ・準備万端にします。
それでもたった一時間半の観戦中、「冷え」は確実に襲ってきます。
その日は名古屋へ旅行を兼ねて応援に行っていました。
試合前日の夜、旅行目的の一つでもある「世界の山ちゃん」へ(笑)
手羽先&を飲みながらガールズトーク
その時のツレはmayの2歳上の女だったんですが、
お友達が突然の不正出血があり、病院に行くのに付添いしたそうです。
mayは痛みの事とか言ってなかったので、話の流れにビックリ。
結局は5mmも無いほどの小さい筋腫だったので
内診の際に先生が取ってしまったそうです。ちょっとチクッとしたとか
「小さかったから取っちゃったからね」と言われたそうです。
そんなモンで取れるんでしょうか???今でも疑問。
mayは「怖いねー」なんて良いながら内心はドッキドキ(笑)
その一週間後、今度は秩父宮で試合観戦した帰りのバス。
お腹のチクチクがおさまらない......
不正出血もないし、生理もちゃんと来てるけど、
もぉダメだっ!!
帰宅直後、意を決して母に「明日病院に行く」と伝えました。
母は自分の経験した事を思い出したのか、難しい顔をしていました。
とにかく病院に行って、内診でも、エコーでも取ってもらって
一刻も早くこの不安から抜け出したい!と思ったんです。
受診したからと言って、不安から抜け出せる訳ないのは
この後に十分思い知るんですけどね。
つづく・・・。