とタイトルに書きましたが、私はゴリゴリの映画オタクなので感想はそっちよりになります。
ただ、一緒に見に行った映画に詳しくない友達も「面白かった!」って言ってたのでタイトルの感想にウソはないです!!
詳しいストーリーは公式HPとかのあらすじを読んでいただければと思いますが、相当シンプルなタイプの映画だと思います。
「VR空間『オアシス』に隠されたイースターエッグ(オアシス創業者の遺産とオアシスそのものの権利を得る鍵)を探し求める冒険活劇」
「オアシス内で出会った謎の美女アルテミスとのロマンス」
「現実から目を背けてオアシスに没頭していた主人公ウェイドの成長」
この3つがからみあって進んでいくんですが、ちゃんと順々に進んでいくので流れとしても見やすかったですね。
ただどれも王道なストーリーなのでオチも予想しやすくて中だるみとかするんじゃ・・・と思いきや、まったく飽きないまま終盤まで進んでいくし、終盤になるにつれてどんどん映画の中に引き込まれていきました。
というのもオアシスの世界観の魅せ方が秀逸で、見ているこっちもVRゴーグルをかけてオアシスに参加しているような気分になれるんですよね~。
現実とオアシス、リアルとCGの対比がきっちり分かれていることもあって、まるでディズニーのアトラクションに乗りに行くような、徐々にだけどどんどんワクワクしてくる感じがするんですが、これってうまく伝わりますかねぇ?
そしてもう一つの見どころは80年代ポップカルチャー(映画、アニメ、ゲーム、音楽etc)へのオマージュと登場キャラクターの多さ!
本作のエンドロールでは、劇中楽曲の一覧が流れた後に出てきたキャラの版権元がすごく長くなるぐらいにいろんなオマージュやキャラクターが散りばめられてます。いやぁ、よくそれだけ版権の許可をとったもんだ。
予告やテレビCMに出てきただけでも、主人公の乗っているデロリアン(映画「バックトゥザフューチャー」でタイムマシンになった車)、ガンダム、AKIRAのバイク、キングコング、ストリートファイターの春麗…と盛りだくさんなんですが、本編はもっとすごいです。
出だしっからヴァンヘイレンの「Jump」!!誰もが聞いたことあるフレーズで始まるので、まず「おぉ!!」っとなるんですけど、それに加えて「あ、あれあのキャラだ」とか見つけるのが楽しくなってくるんですよ。なので色々見つけようとするんですけど追いきれなくって、一時停止機能がほしかったぐらいです。
ちなみに仕事を選ばないことで有名(?)なキティちゃんも出てます。見るときは頑張って探してみてください!
たぶんDVD・Blu-ray発売されたら比較検証の動画とか乱立するんだろうなぁ・・・だって探したくなるもん、これは。
だいぶ熱くなってしまいましたが、それくらい面白くってオススメしたい映画でした!
僕の感想をたまたま読んでいただいて興味を持っていただいた方は、絶対に見た方がいいと思います。間違いなく楽しめるいい映画です!