お腹の調子がいまいちで、ぼるくれ(*)のアウトプットがすっきりしなかったので、いつもより良く噛んで食べていたのですが、そこで気がついたのです。

 

 

人間の口は優秀なフードプロセッサーではないだろうか。

 

(゚∀゚)

 

(-_-)

 

(^^)

 

(-.-;)

 

自動的に水分が補給されるし、砕くだけでなく水平方向に擦り下ろしたりもできる。伸縮性があるたっぷりとした容量。そして処理が終わればつながった別の入れ物に移動できていちいち取り出す必要もない。

 

すごおおおおおい\(^o^)/

 

そして「人間の口 フードプロセッサー」で検索したのですが、私のような考えを書いたものは何も出てきませんでした。

 

ああ世間の人達よ(ノД`)

 

ああこれが私が今日、ふと気づいたことでした。

 

(*)ぼるくれ(正式表記「ボルクレ」、正式名称 Life Voltex Crescendo)とは人間の健康的排出機構全般を指す用語であるが、その起源がどこの界隈であるかについては杳(よう)として知れない。