幸せのパーティー
友人の先生がご結婚され、友人が集まってささやかなパーティーをやりました。
楽しいひと時を演出してくれたのは旭川グランドホテル最上階にあるフランス料理のレストラン「シャンドール」
先生ご家族の記録のため、美味しかったお食事の写真をご紹介しようと思います。
カレー風味のライスコロッケ
新鮮な魚介を合わせたサラダ
ホテル名物、お食事パン
ウニのムース、旬のアスパラ
アスパラのソース
フォアグラソテーと玄米のキノコリゾット
時シャケのソテー、ニンジンのソース
幸せのお二人にホテル特製ウェディングケーキ。勿論お二人でケーキカット。
さっぱりレモンソルベ
十勝牛のヒレステーキ
フルーツの冷たいムースにプラム?のグラッセ、透明なジュレがかかったデザート
先ほどカットされたウェディングケーキ
コーヒーとチョコトリュフ
たいへん楽しいパーティーでした。
末永くお幸せに
iPhoneからの投稿
楽しいひと時を演出してくれたのは旭川グランドホテル最上階にあるフランス料理のレストラン「シャンドール」
先生ご家族の記録のため、美味しかったお食事の写真をご紹介しようと思います。
カレー風味のライスコロッケ
新鮮な魚介を合わせたサラダ
ホテル名物、お食事パン
ウニのムース、旬のアスパラ
アスパラのソース
フォアグラソテーと玄米のキノコリゾット
時シャケのソテー、ニンジンのソース
幸せのお二人にホテル特製ウェディングケーキ。勿論お二人でケーキカット。
さっぱりレモンソルベ
十勝牛のヒレステーキ
フルーツの冷たいムースにプラム?のグラッセ、透明なジュレがかかったデザート
先ほどカットされたウェディングケーキ
コーヒーとチョコトリュフ
たいへん楽しいパーティーでした。
末永くお幸せに
iPhoneからの投稿
先週に続いて買出し(後半)
ファーマーズカフェ風土で美味しい食事をした僕らは、ベーコン、ソーセージを買いに美瑛に向かいます。
白金温泉方面に走り、「歩人」というカフェに辿り着きます。
入り口では彼が睨みをきかせています。
首尾よくソーセージやらベーコンやらを入手したあと、僕が勝手にダチョウを見に行くために「オーチャードグラス」というカフェレストランに向かいました。
ほら、こんなところ。
カフェの中はこんな感じ。
そしたらなんと、オーチャードグラスは、もと旭川にあった「ブラッスリーサヴァ?」というお店になってました。
ダチョウのタマゴのカラも売ってます。
ここでもお菓子やプリンなど買い求め、後はパンでもあればということになり、美瑛の丘にパン屋を探しにいきました。
ここは「あるぅのぱいん」とかいうお店ですが、パンは売り切れ。
お詫びに僕をかまっていいよと、ネコが鳴きながら近づいてきました。
パンは手に入れられなかったので、先週開いていなかったガラス細工屋さんに寄ります。
僕は丘の案内所でのんびりコーヒーのみました。
じゃあ最後に美味しいヨーグルトでも買って帰ろうということになって、またもクリーマリー農夢に行きました。
が、残念ながらこちらも売り切れ…。次回に望みをつなぎ、これで買出しツアー全行程終了です。
iPhoneからの投稿
白金温泉方面に走り、「歩人」というカフェに辿り着きます。
入り口では彼が睨みをきかせています。
首尾よくソーセージやらベーコンやらを入手したあと、僕が勝手にダチョウを見に行くために「オーチャードグラス」というカフェレストランに向かいました。
ほら、こんなところ。
カフェの中はこんな感じ。
そしたらなんと、オーチャードグラスは、もと旭川にあった「ブラッスリーサヴァ?」というお店になってました。
ダチョウのタマゴのカラも売ってます。
ここでもお菓子やプリンなど買い求め、後はパンでもあればということになり、美瑛の丘にパン屋を探しにいきました。
ここは「あるぅのぱいん」とかいうお店ですが、パンは売り切れ。
お詫びに僕をかまっていいよと、ネコが鳴きながら近づいてきました。
パンは手に入れられなかったので、先週開いていなかったガラス細工屋さんに寄ります。
僕は丘の案内所でのんびりコーヒーのみました。
じゃあ最後に美味しいヨーグルトでも買って帰ろうということになって、またもクリーマリー農夢に行きました。
が、残念ながらこちらも売り切れ…。次回に望みをつなぎ、これで買出しツアー全行程終了です。
iPhoneからの投稿
先週につづいて買出し(前半)
運よくこの日曜日も朝から晴れたので、家内と専務が性懲りもなく買出しに出かける事になった。僕はただの運転手。
まず、朝っぱらから洗車して、何故か蛇口からホースが外れて水浸しになり、仕方なく着替えて専務を迎えに行きます。
最初に出掛けた先は、先週も行ったとある農家。採りたてグリーンアスパラを本州の人に送り、トマトも買い込みましたよ。
ここで同じ薬剤師のi垣先生ご夫妻に会った。ご夫妻ともにとても優しい方々で大好きなお二人。
続いて東川の道の駅に寄って、これまた採りたて新鮮な露地物野菜を買ってから、TVドラマ「風のガーデン」のお庭を作った「上野ファーム」に向かいます。
ここでなんとi垣先生ご夫妻と再会し、互いにご挨拶を交わし、ファームに入場。
中はだいたいこんな感じですよ。
中ではアヒルファミリーがパトロールに回って居ます。
お庭は結構な広さですが、色々な花が咲いているので、お花好きなら飽きる事はないです。
広いお庭の所々にはイスもあって、
ノンビリ庭を眺めることも可能。
ファームには園芸用品や苗も売ってます。
レストランで軽食やソフトクリームなどいただく事もできます。
ちょっと小腹か空いたので、東川に戻り、評判のファーマーズカフェ風土にいきました。
三人が別々のメニュー。
家内はランチセット。
専務はオムライス。
僕はオムカレー。
すっごく美味しくてビックリ!
もちろん完食!
デザートのプリンは、カラメルを使わずにメープルシロップで味を完成させる初めての、然も美味しい逸品。
(´Д` )前半終了
iPhoneからの投稿
まず、朝っぱらから洗車して、何故か蛇口からホースが外れて水浸しになり、仕方なく着替えて専務を迎えに行きます。
最初に出掛けた先は、先週も行ったとある農家。採りたてグリーンアスパラを本州の人に送り、トマトも買い込みましたよ。
ここで同じ薬剤師のi垣先生ご夫妻に会った。ご夫妻ともにとても優しい方々で大好きなお二人。
続いて東川の道の駅に寄って、これまた採りたて新鮮な露地物野菜を買ってから、TVドラマ「風のガーデン」のお庭を作った「上野ファーム」に向かいます。
ここでなんとi垣先生ご夫妻と再会し、互いにご挨拶を交わし、ファームに入場。
中はだいたいこんな感じですよ。
中ではアヒルファミリーがパトロールに回って居ます。
お庭は結構な広さですが、色々な花が咲いているので、お花好きなら飽きる事はないです。
広いお庭の所々にはイスもあって、
ノンビリ庭を眺めることも可能。
ファームには園芸用品や苗も売ってます。
レストランで軽食やソフトクリームなどいただく事もできます。
ちょっと小腹か空いたので、東川に戻り、評判のファーマーズカフェ風土にいきました。
三人が別々のメニュー。
家内はランチセット。
専務はオムライス。
僕はオムカレー。
すっごく美味しくてビックリ!
もちろん完食!
デザートのプリンは、カラメルを使わずにメープルシロップで味を完成させる初めての、然も美味しい逸品。
(´Д` )前半終了
iPhoneからの投稿






































































