頭脳停止・・・ | Hi な薬剤師の備忘録

頭脳停止・・・

このところブログの更新がさっぱりです。

そのうち詳しく書くこともできるようになると思いますが、実は年度末なので一年間のつじつまあわせでそれなりに忙しくしてます。


先週の土曜日と今週の月曜日は、当社2薬局の事務員を新しく採用するための面接をしました。

給与、時給ともかなり厳しい条件を提示させていただいたにもかかわらず20人近くの方が来てくれました。

本支店の管理薬剤師と僕、待機中の皆様のお相手を本店の勤務薬剤師が勤めます。


面接日は殆どの方に僕が直接お電話で伝えしました。

実はここからすでに面接が始まっていましたが、気づいた方はいたでしょうかね。


僕は煙感知器のように鋭敏な鼻を持っています。

お一人だけ面談前に喫煙されたと思われる方が居ましたが、その時点でアウトでした。


前職の職場環境を少し聞いたら、社長やら職員やらの性格行動印象まで乗りに乗って話してくださる方も数名いましたが、これもアウトです。


今回の採用枠は正職員2名とパート1名。

折角きていただいたのですが、殆どの方とご縁を結ぶことができませんでした。

不採用者の中には心から惜しい人も居ましたし、さほど惜しくない人もいました。

面接は聞き出す方も答える方もある程度のテクニックが必要かもしれません。

でも、実は採用枠3の中の1名はこの春高校を卒業したばかりの娘です。

これは素直さ、明るさ、従順さなどがポイントで、テクニックじゃないですね。

採用した3人の方たちが、どのようなスタッフに育っていくか、責任も重いし楽しみでもあります。


それにしても景気の悪さがうちのような弱小薬局の求人でさえ多くの方にいらして頂ける要因と思うと、本当に今の日本の政治には失望します。

加えて実は昨25日は給料日でもありました。

引かれる税金の多さに改めて驚かされます。

納税は国民の義務ですからきちんと納めますが、この使い方となると本当に頭にくることばかり。


国は国民に色々と義務を強いますが、国民が国に強いることができることって何でしょうね。


追伸

芸能人のタマゴ(?)の人がペタしてくれました。

モデルと女優を目指しているかわいい女の子です。

辛いこととか大変なことなんかもあるかもしれないけど、北海道の田舎町から応援してあげようと思います。

オヒマな時でいいので、見に行ってあげてください。


彼女のブログはこちら


彩花ちゃん http://ameblo.jp/ayaka0509/