ヨーロッパ横断ブログ旅
世界遺産
モン・サン・ミッシェル
カトリック教徒の聖地として
1979年には世界遺産にも登録
岩山の上に約500年の歳月をかけて
建てられた修道院は要塞の様
巡礼者逹が命をかけて海を渡って訪れるほど
厚い信仰を集めた聖地

モンサンミッシェルの干潟は
ガイドさん同行にてでないと歩けないみたい
モン・サン・ミッシェルの修道院へむかう
早希チャン
中庭回廊

当時は地上約79mにこのような中庭があるのは
珍しく多くの巡礼者が驚いたと言われているそう
大修道院教会堂

初めてこの場所に教会堂が建てられのは11世紀
約1000年もの間巡礼者たちが聖地として存在
モンサンミッシェルの頂上からの景色
修道院からの絶景
