気象庁は25日、来年2月までの3か月予報を発表した。
気温は北・東日本で平年並みか低く、
西日本でも低い見込みで、全国的に寒い冬になりそうだ。
期間中は、日本付近を通過する偏西風が平年より南へ下がるため、
北から寒気が流れ込みやすくなる見通し。
北太平洋上のアリューシャン低気圧は日本に近い場所で勢力を強めることから、
西高東低の冬型の気圧配置がはっきりし、
日本海側の降雪量は平年並みか多いと予想されている。
【12月】
西日本を中心に冬型の気圧配置になる日が多い。
【1、2月】
ほぼ全国的に寒気の影響を受けやすくなる。
平年に比べ、日本海側では曇りや雪、雨の日が多く、太平洋側は晴れやすい。