日本、米国に敗れて初Vならず | あっくんの自由気侭ブログやねん

あっくんの自由気侭ブログやねん

自由気ままにいろんなネタをほぼ毎日更新
基本的には
インディ~ズアーティスト
スポーツ
ごはん
などでーす


18UW杯1位決定戦(8日、日本2-3米国、台湾)


日本は米国に1点差で敗れ、初優勝を逃した。


五回に熊谷(仙台育英)の適時打で1点を先制。


その後逆転され、


2点を追う八回に園部(聖光学院)のタイムリーで1点を返したが、


あと一歩及ばなかった。


先発のエース左腕・松井(桐光学園)は6回0/3を5安打2失点だった。

 

日本は五回表一死から8番・森龍(日大三)が死球出塁。


9番・竹村(浦和学院)が四球を選んで一、二塁とチャンスを広げ、


二死から2番・熊谷(仙台育英)の中前適時打で森龍が生還し、1点を先制した。

 

その裏、先発・松井は先頭打者にこの試合初ヒットを許すと、


2番・リベラにも右前打を許すなど一死一、三塁のピンチを招き、


次打者・ヘイスリーの二ゴロ併殺崩れの間に三走が生還。

1-1に追いつかれた。

 

続く六回には二死から左翼線二塁打を浴びると、


8番・ブリッグマンの中前に落ちる適時打で勝ち越しを許した。


松井は七回、先頭打者に左前打を浴びたところで


2番手・山岡(瀬戸内)にマウンドを譲った。


その後、二死三塁から4番・マッキニーの右前適時打で1-3とされた。

 

2点を追う日本は八回二死二塁から


5番・園部(聖光学院)が中前適時打を放ち、1点を返した。


九回には二死二塁の同点機を迎えたが、吉田(北照)は空振り三振に倒れた。

 

桐光学園・松井は試合後、


「粘ってゼロに抑えたかったが、自分のピッチングで勝てず悔しい。


(1点差の惜敗に)悔しい負け方をしたので、


今後のバネにしたい」とコメントした。





ペタしてね 読者登録してね