高校ジャパン キューバ下し初の世界一王手 安楽10K連続完封 | あっくんの自由気侭ブログやねん

あっくんの自由気侭ブログやねん

自由気ままにいろんなネタをほぼ毎日更新
基本的には
インディ~ズアーティスト
スポーツ
ごはん
などでーす

◇第26回IBAF18Uワールドカップ2次ラウンド

日本10―0キューバ(2013年9月6日 台中)

 

第26回IBAF18U(18歳以下)ワールドカップ第6日は6日、


台湾で2次ラウンドが行われ、


日本は10―0でキューバに8回コールド勝ち、

8日の決勝進出を決めた。

 

試合は、2回二死二塁から7番奥村(日大山形3年)の中前適時打で先制、


4回には2死二塁から6番渡辺(東海大甲府3年)が左翼ポール際へ

今大会1号となる2ランを放って加点した。

さらに5回2死一塁から2番熊谷(仙台育英3年)左越え三塁打で1点追加。

8回無死一、三塁から5番園部(聖光学院3年)の左越え2点二塁打、


途中出場の8番上林(仙台育英3年)の左翼線2点三塁打、


1番竹村(浦和学院3年)の左前適時打、


3番森(大阪桐蔭3年)の左適時打で6点を奪い8回コールド勝ちした。

投げては先発の安楽(済美2年)が、


初回1死二、三塁のピンチでキューバの4、5番を切って取ると


2回以降は走者を許しながらも、


途中6者連続三振を奪う快投を見せた。


最高149キロの速球と100キロ前半の変化球で緩急をつけ


キューバ打線に的を絞らせず、8回で10三振を奪って完封した。





ペタしてね 読者登録してね