バレーボール女子のワールドグランプリは29日、
決勝ラウンド
(8月28日~9月1日、北海道立総合体育センター)の第2戦が行われ、
日本はブラジルに0-3(21-25、22-25、17-25)で敗れ、
連勝を飾ることはできなかった。
試合は五輪金メダルのブラジルに対して、
日本が第1セットから積極的なバレーで主導権を握る。
新鍋理沙のサービスエースや江畑幸子のバックアタックが冴え、
日本がセット中盤までリードするが、
ブラジル連続得点で逆転され、第1セットを落とす。
第2セットも日本が果敢に攻めて終盤までリードを奪う。
しかし、ブラジルの堅いブロックに阻まれ、
ペースが乱れると、終盤に逆転を許す。
日本の攻撃のミスも続き、2セット連続で奪われる。
後がなくなった日本は、第3セットの最初から長岡望悠を投入する。
すると長岡が起用に応え、得点を重ねる。
セット中盤までブラジルと競るが、日本は終盤で失速。
最後は5連続失点で第3セットも落とし、
ストレートでブラジルに敗れた。
リードを奪われても、冷静さを失わず要所をしっかりと突いてくる
ブラジルに実力の差を見せつけられた。
日本は30日、決勝ラウンド第3戦で欧州王者のセルビアと対戦する。