安楽“甲子園最速タイ”155キロ!最後はヒヤ汗7失点完投 | あっくんの自由気侭ブログやねん

あっくんの自由気侭ブログやねん

自由気ままにいろんなネタをほぼ毎日更新
基本的には
インディ~ズアーティスト
スポーツ
ごはん
などでーす



第95回全国高校野球選手権大会第7日は14日、


甲子園球場で2回戦を行い、



第2試合では、


今春の選抜大会準優勝の済美(愛媛)の2年生エース・


安楽が初回に155キロをマークするなど11安打7失点で完投。


三重を9―7で下して3回戦に駒を進めた。

 


安楽は初回、先頭の浜村に左前打、


1死後に長野に変化球を捉えられて右越え三塁打を打たれ、いきなり失点。


なお1死三塁の場面で、4番宇都宮への初球が暴投となって2点目を失った。


それでも次打者を二ゴロに打ち取った速球で155キロをマーク。


甲子園のスピードガンで計測された球速では、


07年夏の佐藤由規投手(仙台育英、現ヤクルト)の甲子園最速記録に並んだ。


その後は5回まで毎回安打を許しながらも直球でピンチをしのぎ、


6~8回は三者凡退に抑えた。


9回には5安打を集中されて5点を失ったが、


最後は直球で打ち取って2点差で逃げ切った。

 

打線は1点差の3回1死一、三塁から光同寺の右前適時打で同点。


なおも2死一、二塁から町田が中前へ適時打を放って


試合をひっくり返した。6回に犠飛で1点を加え、


7回には金子、盛田の連続適時打で3点を加えて安楽を援護。


8、9回にも加点して11安打で9点を挙げた。

 

三重は逆転負け。


2―9の9回に4番・宇都宮からの3連打で1点を返し、


なお1死満塁から山口、浜村の連続適時打と犠飛で2点差に迫ったが、


反撃はそこまでだった。





ペタしてね 読者登録してね