巨人・笠原が“二刀流”の活躍!4勝目&2点打 | あっくんの自由気侭ブログやねん

あっくんの自由気侭ブログやねん

自由気ままにいろんなネタをほぼ毎日更新
基本的には
インディ~ズアーティスト
スポーツ
ごはん
などでーす



セ・リーグ、巨人6-3ヤクルト、

12回戦、巨人8勝4敗、31日、東京ドーム


巨人先発の笠原は制球に苦しみながらも5回を4安打2失点に抑え、


自ら2点適時打を放つなど投打に活躍し、今季4勝目(1敗)を挙げた。チームは5連勝で貯金を「23」に増やした。

終始、うつむき加減だったマウンドとは、まったくの別人とも言うべき、ど派手なガッツポーズを決めた。

 

中井の右前適時打で1点を勝ち越した直後の四回二死一、二塁。



笠原が八木の直球を振り抜いた打球はグングンと伸びて、


中堅の頭を越える三塁打。プロ初安打で2者が生還し、



自分にもチームにも大きな追加点をたたき出した。

 


本業は反省するところだらけ。


一回は先頭の山田に中前打で出塁を許すと、2四球を与えて、



一死満塁のピンチを背負った。



二回は2四球に阿部の野選もあって、二死満塁とした。



ともに何とか切り抜けたが、



ベンチもスタンドのG党もソワソワ。まったく落ち着かなかった。

 


制球が全く安定しない笠原だったが、



女房役の阿部は球の威力を信じ、直球は高めに要求した。


失点は四回の森岡、五回のバレンティンのソロ本塁打2本で、


何とか抑えることができた。

 


さわやかな日本ハム・大谷とはひと味違う、


泥臭い二刀流だが、笠原は5回4安打2失点で勝利のバトンを中継ぎ陣に渡した。

 


試合後のお立ち台で右腕は「初回から全力で飛ばした。



(四回の適時打は)ストレート一本に張っていたので、



いい結果が出て良かった」とはにかんだ。






ペタしてね 読者登録してね