ガソリン 1年3カ月ぶり157円台 | あっくんの自由気侭ブログやねん

あっくんの自由気侭ブログやねん

自由気ままにいろんなネタをほぼ毎日更新
基本的には
インディ~ズアーティスト
スポーツ
ごはん
などでーす



資源エネルギー庁が24日発表した


全国のレギュラーガソリンの平均価格

(22日時点、1リットルあたり)は、


前週比1・8円高い157円ちょうどで、今年の最高値を更新した。



値上がりは3週連続で、157円台は昨年4月以来、約1年3か月ぶり。

 


高知県を除く46都道府県で上昇した。


鹿児島県(162円)や長崎県(161・3円)など、6県では160円を超えた。



全国の平均価格は1年前の水準に比べると、12%余り高くなっている。



軍による事実上のクーデターが起こったエジプトの混乱や、



米国景気が堅調で石油製品の消費が増えるとの見方から、



原油価格が上昇した。日本国内も、夏休みの行楽シーズンを迎え、



需要が増えるとみて、元売り各社が販売店への卸価格を引き上げる動きが出ている。







ペタしてね 読者登録してね