駅弁記念日 | あっくんの自由気侭ブログやねん

あっくんの自由気侭ブログやねん

自由気ままにいろんなネタをほぼ毎日更新
基本的には
インディ~ズアーティスト
スポーツ
ごはん
などでーす



駅弁記念日


1885年のこの日に開業した日本鉄道の宇都宮駅で、日本初の駅弁が発売された



(ただし、これより早く他の駅で駅弁が販売されていたとする主張もある)。



宇都宮市で旅館業を営んでいた白木屋嘉平が、



たまたまその旅館に宿泊していた日本鉄道の重役の薦めで販売した。



握り飯2個とたくあんを竹の皮に包んだもので、値段は5銭だった。






ペタしてね 読者登録してね