『ロケみつ』2/14放送分 | あっくんの自由気侭ブログやねん

あっくんの自由気侭ブログやねん

自由気ままにいろんなネタをほぼ毎日更新
基本的には
インディ~ズアーティスト
スポーツ
ごはん
などでーす

ヨーロッパ横断ブログ旅

現在地
ドイツ・ローテンブルク

ローテンブルクの名物
『シュネーバル』



・元々は結婚式や特別なお祭りの日などに食べられていた伝統的なお菓子

・英語で『スノーボール』の雪玉
・雪の多いローテンブルクにちなんでつけられた


旅する芸人稲垣早希チャンが買った
シュネーバルは




・ビスケットの味っぽい?

・上に砂糖をまぶしてあるので甘い(´-┃

・中には砂糖がない状態、表面にしかついていないからキャハハ

・美味しいけど食べにくいみたいえ゛!

早希チャンが
次に行きたい場所は…

・中世犯罪博物館

中世ヨーロッパの拷問器具などが数多く展示されている


博物館の中に入る早希チャン
入場料は5ユーロ

・『針の椅子』
罪に問われた人を自白に追い込むドゲだらけの拷問椅子

怖いな、痛そうだ~ガーン





・『指用ねじ締め具』
板と板の間に指を入れねじを利用して徐々に締め付けていく器具





・『口に入れる梨』(形が洋梨に似ている)
口にいれた状態で上部のネジを回すとわかれた先の部分が開いていく




『貞操帯』
元々は十字軍遠征で長期間留守にする際、妻や愛人に使ったと言われてる

浮気防止ベルト




とある日本人女性が経営してる

ドイツの白ワイン
・アイスワイン
凍った完熟ブドウから作られ普通のワインよりも甘みが強く濃厚



ハチミツみたいな味
アルコールが飲めない人でも飲みやすい



・貴腐ワイン
水分が蒸発して甘みが凝縮したブドウから作られるワイン


めっちゃうまいみたい

スタッフ・酒の飲めない親玉絶賛


ガストホーフ
1階がレストランで2階以上の空き部屋を
宿泊施設として提供する家庭的な宿