●統計の日
1870年10月18日に府県物産表に関する太政官布告が公布されたことにちなみ、
1973年に制定された。国民に統計の重要性を知ってもらおうとする日。
●冷凍食品の日
冷凍食品は貯蔵温度をー18度以下に保てば1年間は最初の品質を維持できると
いう。日本冷凍食品協会では冷凍のとう(10)とー18度の18にちなみ、1986年
のこの日をPRデーに選定。
●新聞少年の日 新聞配達の日(新聞週間中の日曜日)
新聞週間(10月15日~21日)中の日曜日を選んで、発行部数の90%以
上を占める宅配制度を支える新聞配達の人たちに感謝しようと、日本新聞協会
が制定した日。日本で初めて宅配制度を導入したのは、1872年の東京日日
新聞。現在、販売店の従業員の27%程度が18歳未満の新聞少年だが、最近
は新聞少年が減少している。
etc…