ゴールボール | あっくんの自由気侭ブログやねん

あっくんの自由気侭ブログやねん

自由気ままにいろんなネタをほぼ毎日更新
基本的には
インディ~ズアーティスト
スポーツ
ごはん
などでーす




ゴールボール




チーム力で1点守る=日本、悲願の金メダル



チーム力で勝利を呼び込んだ。ゴールボール女子決勝の中国戦。


江黒監督に「やることはやったから笑ってこい」と送り出された選手たちは、


前回北京大会の悔しさをぶつけた。


 アイシェード(目隠し)を着けてボールを投げ合う視覚障害者の競技。頼りになるのは、ボールに入った


鈴の音や足音だ。

 前半4分。安達のボールが中国選手の足に当たり、こぼれ球がゴールネットを揺らし、日本が先制した。

 「次は私が役割を果たすからね」。守備が得意な浦田は主将の小宮と安達に声を掛けた。中国選手の


速く、重みのあるボールが次々、投げ込まれる。浦田が止めきれなくても、すぐに他の2人がカバー。「ナ


イス」。コート内外から声が掛かった。

 試合終了を告げるブザーが鳴ると、小宮は「やっと、この日がきた。感無量」と胸を熱くした。パラリンピッ


ク初出場の控え組もコートになだれ込み、歓喜の輪。「せーの、よしっ! 」。最後はお決まりのかけ声で


喜びを分かち合った。

 7位に終わった北京大会から4年。チームは男子選手を相手に練習を重ね、昨年は中国遠征も行った。


アテネ大会の銅を上回る結果に、浦田は「金を取るためにチームが同じ方向を向いて気持ちを高めてい


た。世界一のチーム力で取った金」と誇らしげ。力や体格で外国勢に劣る日本は、それを補うだけの武器


で頂点を極めた






ペタしてね 読者登録してね