ロンドンパラリンピック開催まで3日 | あっくんの自由気侭ブログやねん

あっくんの自由気侭ブログやねん

自由気ままにいろんなネタをほぼ毎日更新
基本的には
インディ~ズアーティスト
スポーツ
ごはん
などでーす

第14回夏季パラリンピックは29日、障害者スポーツ発祥の地、英国のロンドンで開幕する。9月9日までの12日間、20競技503種目で競われ、166カ国・地域から、選手4297人(男2779人、女1518人)が出場予定(27日現在)。出場国・地域数、選手数とも過去最多だった08年北京大会の146カ国・地域、3951人を大幅に上まわり、史上最大規模となる。

 カメルーンなどアフリカからの初出場国も多く、障害者スポーツの世界的普及が進んでいることを印象づけている。北朝鮮も競泳に男子選手1人を派遣し、初出場となる。女子選手の参加数も20年前のバルセロナ大会から倍増。また知的障害のクラスが3大会ぶりに復活し、陸上、競泳、卓球の3競技が実施される。

 北京大会に続き、組織委員会は五輪と一体化して行われる。その結果による運営力の強化はチケットの販売状況に表れ、一般販売される270万枚のうち、既に過去最多の240万枚が売れた。大会スローガンは、五輪から引き続き、「インスパイア・ア・ジェネレーション(次世代に息吹を)」を掲げる。

 日本からは、17競技に選手135人が出場。金5、銀14、銅8のメダル27個を獲得した北京大会以上の成績を目指す。