夏の高校野球の組み合わせ決定 | あっくんの自由気侭ブログやねん

あっくんの自由気侭ブログやねん

自由気ままにいろんなネタをほぼ毎日更新
基本的には
インディ~ズアーティスト
スポーツ
ごはん
などでーす



第94回全国高校野球選手権大会


(日本高校野球連盟、朝日新聞社主催、毎日新聞社後援、阪神甲子園球場特別協力)の


組み合わせ抽選会が5日、大阪市の大阪国際会議場であり、3回戦までの組み合わせが決まった。

 


 史上7校目の春夏連覇が懸かる大阪桐蔭(大阪)は2回戦から登場


第6日の第3試合で4年ぶりの出場となる木更津総合(千葉)と対戦する。


昨夏の覇者・日大三(西東京)の初戦は1回戦で、6年連続出場の聖光学院(福島)との顔合わせ。


夏春連続準優勝の光星学院(青森)は、遊学館(石川)との2回戦が初戦に決まった。


 

 開幕カードは、常葉橘(静岡)と福井工大福井(福井)の対戦。開会式の選手宣誓は、立候補した25人


の中から、抽選で酒田南(山形)の下妻貴寛主将に決まった。

 

 大会は8日から15日間、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で開催される。


準々決勝の組み合わせは8強が出そろう第11日、準決勝の組み合わせは第12日に、それぞれ同球場


で抽選が行われる。

 


◇選手宣誓は酒田南の下妻主将

 


 選手宣誓を引き当てたのは酒田南の下妻主将。抽選会場に向かう電車の中でチームメートらから背中


を押されて立候補を決断。当選に「びっくりした」と、はにかんだ。すぐに思い浮かんだ宣誓のテーマは、


同じ東北地方が大きな被害を受けた東日本大震災。報道を通じ、「いつも通りの生活ができなくなることに


衝撃を受けた」という。地元でも停電やガソリン不足に直面し、「プレーしている姿を見て少しでも勇気や希


望を持ってほしい。宣誓にも被災地を勇気付ける言葉を入れたい」と話した。