食べても太らない人のヒミツとは!? | あっくんの自由気侭ブログやねん

あっくんの自由気侭ブログやねん

自由気ままにいろんなネタをほぼ毎日更新
基本的には
インディ~ズアーティスト
スポーツ
ごはん
などでーす

まいどらび




■便通が良くなるものを好んで食べる

「自分は食べても太らないタイプと思いますか?」という質問に、


「はい」と答えた人は204人(20.4%)という結果になりました。

では、「食べても太らない」と思い当たる理由は何なのか、探ってみましょう。


まずは、



「食事」編ナイフとフォーク

・「21時以降は食べない」
・「ジャンクフードをあまり食べない、お酒をあまり飲まない、夜遅く食べない」
・「間食をしない」
・「なるべく腹八分目で食事を終える」

節食が功を奏しているようです。


ほかにも、


・「ご飯の途中にしっかり水分を取ることで、おなかいっぱい食べてもあまり量を食べずにすんでいる」
・「大豆や野菜など、便通が良くなるものや消化に良いものを好んで食べること。よくかんで食べること」
・「もともと食べる量が少ない。一食ぐらいは食べなくても平気」
・「脂っぽいものが苦手」

など、すぐにでも取り入れたい、太りにくい食べ方が並びました。

一方で、



「全く考えずに好きなものを好きなだけ食べる」
という回答も得られました。時々、こういう人に出会いますが、ストレスがたまらない食べ方だからでしょうか。



■通勤の満員電車で40分間立ちっぱなし

続いて、


「運動」編。
92人(9.2%)は「運動は特にしていない」との回答で、運動している人は112人(11.2%)でした。

・「毎週、30分以上ジョギングする」
・「週1回ジムに通って運動している」
・「家でテレビを見ながら筋トレを週に2、3回する」


と、定期的に運動する習慣の人が多いようです。

また、


・「毎朝一駅分を歩く。エスカレーターよりも階段を選んでいる。体を動かしたいときはジムや運動より家事をがんばる」
・「帰りはバスを使わず、徒歩で約20分かけて帰る」
・「毎日、通勤の満員電車で40分間立ちっぱなしで足腰が鍛えられている」
のように、生活の一部で体を動かすように心がけたり、
「仕事でとにかく動き回っている。また、どんなときでもきびきび歩き、外ではだらだらしないように気を付けている」

と、仕事中でも意識的に運動する人もいます。



■遺伝、汗っかき、体温が高い

では、


「好きなだけ食べる。運動もしない!」という人が太らない理由とは何でしょうか。

最も多かった回答は、


「両親ともに太っていないので遺伝だと思う」


と、「遺伝」を挙げた人が48人(4.8%)いました。



また、


・「汗をかきやすい。じっとしていられないタイプなので、家でもちょこちょこ動いている」


・「胃腸が弱いせいかもしれない」


・「もともと平熱が高く、体温は高め。また、食事をするとすぐに体が熱くなる体質」



と、太りにくい体質だということがあるようです。

さまざまな太らない理由を教えていただきましたが、まずは食べ方を変える、歩く時間を増やす、代謝を



高めて「食べても太りにくい体質」をつくることを目指したいものです。




マリオマリオマリオ