3月27日:4w


新生児期はあっという間と聞いてましたが、ホントあっという間。


大変だったけど、すごい勢いで成長していくfuyuが可愛くて仕方なかったです。


顔がどんどん変わっていった



特に目かな?

横に長かった目が縦に大きくなりました。

睫毛が生えてきたことも要因かと。


そしてどんどん色素が薄くなって、超色白なお肌に。

私も色が白いと言われる方ですが、そんなの比じゃないくらい真っ白に。

退院時に助産師さんに「この子は色が白いね」と言われましたが、退院後に実感。


下の写真は光の加減もありますけどね…

色白は七難を隠すと言いますし、守っていってあげたい白さです。


【before】


【after】


好きなもの

リボンミルク

→ビールのCMのオファー待ってますウインク「グイッグイッグイッ」と喉を鳴らして勢いよく飲みます。ホント良い飲みっぷりはアッパレです。


リボンオムツ交換

→気持ち良いみたいです。良い表情します。


リボン抱っこ

→抱き癖がついて、背中スイッチの感度も抜群。


リボンお風呂

→入院時の沐浴指導時、ギャン泣きだったんですけど、退院後どんどんその気持ち良さに目覚めたようです。


(ピースサイン?)


苦戦中

俄然グズリ対策。


抱っこしろと言わんばかりに泣かれたり、夜中の寝グズリについてはあれこれ試しては玉砕したり、成功したり。


さっきはこれで泣き止んだ!ってことが数時間後には通用しないこともしばしば。

これについては(いつになるか分からないけど)また改めて書きたいです。


諦めたこと

母乳育児です。

(これもいつかちゃんと書きたいけど、スタミナがない)

早々に諦めて、退院してすぐに完ミになりました。

その分、私の両親や夫でも授乳できるというありがたさもあります。


出来るようになったこと

リボン手足をバタバタさせる

→生まれてきた時はフニャフニャで、全然動かなかったのに!お陰でオムツ交換もやりにくくなってきました。


リボンクーイング

→喃語の手前のクーイングっぽい言葉を発するようになりました。




声すら可愛いぜ!


やって良かったこと

ミルポッシェさんの無料プレゼント

詳しくはこちら★



無料で等身大ポスターが作成できるということで、張り切って作りました。

生後半年とか1年に比べてみたいです。
(このポスターを失くさず、存在を覚えていればの話ですが)

弟が言ってたことはホントだった

娘が生まれた今なら分かる。

一足早く親になった我が弟の名言。


「我が子は昨日より今日の方が可愛い」


まさに天井知らずの可愛さよ。


夜中に寝グズられて、イライラすることもありますが、朝日に照らされた穏やかな寝顔を見ると「天使か?」と思うくらい可愛いくて、夜中の寝グズリは自分の中でチャラになってます。



もっと可愛くなぁれ照れ