先日、『ケンミンショー』を観ていて

折り鶴のオスとメスの折り方の違い…メス鶴が存在することを知らない人々が多いことに驚きました。メス鶴って、主に、四国地方、九州地方の方々しか知らないって…


折り紙メス鶴の存在を知っている四国地方、九州地方の浸透率。⤴︎


鹿児島は17%😱私はこの中に入っていたのねぇ。ふつうにオス鶴とセットで覚えたメス鶴。

カップル鶴💕意外でした。


もう一つ意外なこと…

約15年前🚢クルーズ旅行に出かけました。

イタリア船に乗り込んでアドリア海クルーズを楽しんでいたときのこと。

日程には終日クルーズがあり船内でのイベントを楽しんでいました。

ある日、船内イベントスケジュールに『折り鶴教室』があり参加することに。

教えてくださる先生はイベント関係担当の(私から見たら外国の方😄)参加者で日本人は私1人でした。折り鶴の折り方を教えてくださいました。

きれいに折って丁寧に教えてくださる外人⁈の先生に驚きました。

でも、最後の鶴のくちばし部分を教えてくださる際、尖った部分を前にたおされました。


ありゃ…まぁ〜これでも良いんだけど…

日本では…このように折ると…。


くちばし部分はV字に折り込むことを言ったら、

理解されるのに、皆さんしばらくかかりました。

日本人には何てことない作業が難しいって…。

その後「Tell me anything else」とみなさんから。折り紙教室の先生からは「Tell me」のリクエスト。そのうち子供たちまで集まってきて、いつのまにか折り紙教室の中心に座っていた私でした😝

船、魚、兜、箱、教会、風船…等々教えました。

1日中、楽しい終日クルーズになりました❣️


が…


その様子を見ていた旦那さん

「Broken English でもすぐに打ち解けられる性格だからいいなぁ。うらやましいよ。」と。

😡はいはい、どーせ私はbrokenよ!」

確かに‼︎

壊れた英語でも言葉が足らなくてもいつのまに親しくなれる性格だ‼︎笑