こんばんは

先日、さらっと書きました
コロナウイルスに罹患したお話と、諸々反省点を書きます!

本当にきつかった
色々地味に大変だった
罹ってから分かること、必要なこと、知らないこと、後悔したこと、たくさんありました…
反省その①家族間の意識の共有が足りなかった
はじめに症状が出た夫が
検査に行き、陽性だったと連絡を受けて
隔離部屋(寝室)で過ごしてもらえるように、玄関からそのまま行けるように
スペースを区切りました。
我が家は2DKなので
ちょっと無理はありますが、ある程度ゾーニングをしておこうと思ったんです。
が 私がちょうど
今後の勤務等について電話しているときに夫が帰宅したんですが
普通にノーマスクで
リビングで「陽性だったよ~」と
くつろいでいました
家族にうつすとかうつさないとか
なーーんにも考えておらず(こういうところある)
うつるならとっくにうつってるしょ!と思っていたようです。
※旦那回復後、ゴリゴリ説教しました
まぁ、結果的に、旦那検査時には私も症状が出始めていたので
区切ろうがどうしようが罹ってはいたんですが
そういうのじゃないのよ・・・
流行り始めた頃に、お互い罹ったときどうするか~とか話はしていたんですが
完全に認識が甘かったですね。
もっとしっかり、何回も話しておくべきだったなと後悔しました。
反省その②備蓄が足りない
食糧については、災害用の備蓄食料があったので
特に問題はなかったのですが
(今回、たまたま買い替えのタイミングだったのでいつもより多めの食糧がありました)
困ったのは薬や消毒関係。
一般的な風邪薬や頭痛薬はあるのですが
特定の症状を和らげる薬まで用意しておらず。
幸いなことに、
診断していただいたかかりつけ病院にて、お薬を処方いただいたので
(カロナールをはじめ、うがい薬やトローチ、漢方薬など。)
ネット等でのど飴などを追加購入しました。
↓のどがスーッとします。水いらずで飲みやすくて良き◎
↓ハーブ系のど飴が苦手なので、「カシス&ブルーベリー」を選びましたが美味しくてよかった!
↓色々と情報収集していると、「のどぬーる」シリーズを使用している方もいらっしゃいました。
↓病院のお薬が届くまではこちらで対処していました。
お子さんが罹ったとき、病院に行けず市販薬でどうにかしたという方も
周りにたくさんいらっしゃったので
のどの痛みや、解熱剤はいくつかストックをおすすめします。
また
これ買っておけばよかった!と思ったのが「抗原検査キット」
疑う症状が現れた際、まずはかかりつけの病院に電話で問い合わせをおすすめ。
実は、フォローアップセンターで紹介いただいた病院に問い合わせた際
「発熱した方は診察できません」と断られています・・・
診察に行く際の移動手段もお伝えするといいと思います
(車でないとNGのところもあります)
(私は自転車で、到着後隔離スペースにて待機していました)
この診察云々をですね、MAX発熱しているときにやるので
結構キツイです
自宅で判断できる抗原検査キットの確保はおすすめします・・・

反省その③諸々の連絡が大変
例えば、フォローアップセンターなどの機関
定期的に連絡先って変わるんですよね・・・
基本的に、住んでいる市町村のHPを確認すれば分かるので
時々市のHPは覗くようにしています。
流行りの時期だからか、繋がりにくい時間もありますが
丁寧に対応いただけるので(ありがとうございます)
何かあったときに相談できる連絡先を知っておくと安心できます。
あとは職場への連絡。
発症した場合、何日の待期期間があるか
濃厚接触者の場合の待期期間、休みが有給になるか…など
(おそらく)職場によって変わってくるので、把握のうえで
私の場合はですね、パートなので
有給を取るか、休んだ分 他の日に振替出社か選べとのことだったので
迷わず有給使いました(ほとんど有給消えました。笑)
夫は正社員なので、有給とは別にコロナ用の傷病休暇(有給)が取得できたようです。
病院を探すのも、連絡をするのも
大体症状がMAXのときなので
予め知っておくとスムーズです!
最後に…
私の症状としては「風邪をこじらせた感じ」
①咳が出る
空咳のような、いつもとちょっと違う咳が止まりませんでした
②悪寒が酷くなる
始めは、あれ?疲れてるのかな?という感じだったのですが
次第に身体がガタガタ震える。眠れないくらい。
③発熱と頭痛と身体の痛み
MAX38.1℃ 2日程で下がりました。
④鼻水と喉の痛み、痰
⑤嗅覚消える
味覚はあり。何だかんだ数日で戻ってきました。
食欲はあるけど、臭いが分からないとすっごい微妙で楽しめない。
大体、一週間程度で回復しました。
ちなみに、夫は
①発熱(MAX38.5℃くらい)
②喉の痛み、息苦しさ(アレルギー反応みたいな息苦しさだったようです)
たまたま熱が出る前日に、4回目のワクチン接種をしていて
副反応と思っていたら・・・という感じで、陽性が判明した頃にはほぼ回復していました。
(症状がMAXだった時期がずれていたのがよかったです。。)

軽症の部類ではあるんですが、きついものはきつい。
晩御飯はたまたま作り置きしてたカレーを延々と食べ
それが尽きたら、簡単な煮込み料理ばかりでした。
冷蔵庫の干からびかけてる野菜を土鍋にぶち込んで、
冷凍うどんを入れて味噌煮込みうどんにしたのは
準備も片付けも楽でよかったです。
ちなみにですね
もう療養期間終了して一週間以上経ってますが
実は、私はまだ
喉にちょっと痰が残っているような違和感と、軽い咳、痰、鼻水…
一部症状が残っております
悪くなるでも、良くなるでもなく、地味~に続いているので
念のため病院に行きましたが
悪いところもなく …まぁ~続くんだよね~辛いよね~と
ガッツリお薬処方いただきました。
年末年始は最低限の外出と掃除だけにして
基本的にゆっくり…過ごしたいと思います。
ほんと!
防げるのであれば、罹らないほうが絶対いいです。
地味に大変で、地味に辛いです
年末年始帰省される方もいらっしゃると思いますが
どうかお気を付けて!
ではでは
ご覧いただき、ありがとうございました
ai
