島根旅行!①松江編 前編 | あいうえおにっき。

あいうえおにっき。

好きなもの、好きな暮らしと、ハンドメイドの日々を綴ります。

こんにちは!
休みの間にアップできるところまであげます爆笑

エピローグはこちら!


さて!
松江に一時間半遅れで到着し、ホテルにチェックイン。


少し休んでから、観光へ!

松江市内の観光は
ぐるっと松江レイクラインの一日乗車券を購入し、利用ました。



レトロな車内です!



向かったのはカラコロ工房




お外の広場ではこんな光景がニコニコ
季節限定なのかしら?


旧日本銀行松江支店だったこちらは
地下にある金庫に入ることができます!

ヤバい重厚感。
入るの怖い笑い泣き


他のフロアは、お食事だったりハンドメイドショップだったり、体験コーナーだったりと
気軽に楽しめるところがたくさんありました!


近場を色々探索して
工房近くの乗り場からぐるっと松江堀川めぐり、遊覧船に乗車。


とっても涼しくて気持ちいい。

狭い橋の下を通るときは、屋根が下がってきます!

松江城で下船しました!


島根の方言で、【だんだん】という言葉があるそうで、意味は【ありがとう】
だんだん~だんだん~と言いながら降りましたニヤリ


土佐弁にまみれてて忘れてましたが(笑)
島根の方言やリズム、松山とほとんど一緒やんw

謎の安心感(笑)


さて



展示物を見つつ、最上階へ。


遠くに宍道湖が見える。


町の感じは高知と似てる気がする……


16時くらいからバタバタ観光してたら
意外と色々見れて
時間が余り、しばらくお城の前でのんびり座っていました。

空がきれいだ。

もう少し時間が早ければ、遊覧船の続きに乗って一周できる予定だったんですが、、仕方ないか、、笑い泣き


このあと、夕暮れの宍道湖へ行ったのですが
肝心の写真が、枚数オーバーで載せられないため
後半へ続きます(笑)


続く!!!


ヾ(ai´∀`)ノ