イタリアフィレンツェから帰国してからもう
1ヶ月経ちます。はやいなー
色々出発するまでも大変でしたが、イタリア滞在中も留守宅で色々問題発生で大変でしたので、今度行く時は心配事少なくして旅行を楽しみたいです。

カタール ドーハに爆弾が落とされ、ドーハに向かっていたJAL機が中国上空から引き返して羽田に戻ってきたらしい。。もし、自分が乗っている飛行機だったら、、っと思うと怖い😱ドーハとかドバイとかあの辺りはエミレーツやカタール航空の重要地点なので、日本からヨーロッパへ行く為の大事な大事な地域です。なので、あの辺りで戦争とかホントやめてほしい。頼みの中東系飛行機なのだから、そこが危なかったらヨーロッパ行けないですよー

と言う事で
本日の家のお花は
レンギョウ、トルコ桔梗、紅花です。

レンギョウは日本レンギョウなので、
枝ぶりが物凄く奔放です。

1人一本なので、それぞれいけてみたい形で枝を選んでもらいました。

レンギョウでそれぞれ骨格を作ってそこにトルコ桔梗を合わせていきます。

先日のプレバトを見た時の家元の発言で、いけばなは線を大事にするみたいなのがあつたので、ゴチャゴチャ詰めすぎないでラインを意識してお稽古して頂きました。