やっと、やっと、花粉の季節が終わったようです。
外に洗濯物を干してもハクシヨン!しなくなったし、
やっぱり外に干した方が早く乾きます。
室内干しだと、なかなか乾かないし、
長い時間洗濯物を干していないと
いけないし、部屋も狭くなるので
結構なストレスでした。
やっとやっと終わったー!
長かったー!
本日の藤豆お稽古は
ベニスモモ、スカシユリ、オクロレルカ
にしました。
とても立派なベニスモモがあって
主材はすぐ決まるのですが、
いつもその後が迷う、、
研究会ではどんな取り合わせだったか?
なかなか思い浮かばないのです。
師匠先生は
ベニスに黄色の小ぶりなスカシユリとか、
っておっしゃってたけど
スカシユリ、黄色とピンクがあって
ピンク選んじゃった😱
カラーもあったけど、
そうすると葉っぱがない!
師匠先生は、ぎぼうしとか鳴子とか
っておっしゃったけど、ない!
今のお花屋さんは
枝はあるんだけど
花とか葉っぱとかが適当なものが
ないんだよね、、、。
オクロレルカがあったから
それを選んだけど、
取り合わせに自信がなかったです。
でもでも
皆さん長くお花をやっているので
何とかなっちゃうんだよね、
さすがです👍
次のお稽古あたりは
かきつばたとか頼んでみようかな?
そろそろ出回ってくる頃じゃないかな?
春はあっという間に過ぎて
もう夏になりそうです、、。