何とか漕ぎ着けました、最終日!
お陰様で良い花材にも恵まれて
立派なお花を生ける事が出来ました。
家でのお稽古では藤豆の万年青の
いけばなも見てもらう事もできました。
松や千両や万年青はお正月ならでは
ですから、お稽古出来て良かったです。
松も千両も色々でしたので、
同じ取り合わせの方でも
全く違うお花でしたから
教える方も結構プレッシャーでした。
取り敢えず皆様に満足して
頂けたらようなので、
良かった良かったーホッとした!




今年の花屋さんの葉牡丹は双子ちゃんでした。

ちょっと小さめでしたが、盛花で

花が5本になり、とっても豪華でした。




久しぶりにいらした方でしたが、

瓶花で生けてもらいました。

大王松とストレリチアがすんなり止まり、

気持ちよく生けられました。




シンビにしっかり枝を括り付けて

補強したので、こちらも

シャキッと生けられました。


いやー

今週は忙しかったー

毎日お正月花でしたー

取り敢えず終わって良かった良かったー


来年はもっとお稽古に参加して

もらえると良いなー

なるべく予算は少なめでも

中身の濃いお稽古が出来たらなと

思います。

ブログもお読みいただきありがとう

ございました。

来年もよろしくお願いします🙇

皆様良いお年をお迎えください