最近のお天気は極端過ぎます。
5月なのに夏日だったり、ダウンジャケット着たくなる様だったり、雨が降れば洪水になる位降るし、お天気なら熱中症になる位暑い〜。
まだ梅雨になっていないのに、既に紫陽花が綺麗だし、アガパンサスだって蕾が上がってきています、、、鳴子も出始めらしいけど、様式では春の取り合わせです。
早い子はどんどん早まるのにゆっくりな子は極端に遅いのよー、
一体どうなっちゃうのかしらねー?
と言う訳で

本日の藤豆のお稽古花は
鳴子の写景様式です。
花屋さんに長い鳴子を頼んで
入れてもらいました。
出始めって言ってたけどそんな感じでは
なかったような、、
今年はいつまでたつても鳴子見ないよなーと思っていましたので、ようやくやっと頼んで
出てきました。
冷蔵庫の日陰もそろそろラストな感じだったのでお仲間に聞いた所、お一人はとても良い状態でしたが、大分茶色の方もいたりで、藤豆は昨年からのカズラは大分イカれてましたが、日陰の方は何とかいける感じでした。
なので、お稽古で使えるのは今回がラストになりそうです。まあ、日陰も4回使ったので、
元は取ったかな!
そして、お相手のお花は撫子にしました。
いちごけちやつぷさんの研究花を参考にさせてもらいました。
ヒゲ撫子を頼んだのですが、入荷するか分からないとの事でしたが、おはなやさんからテマリソウでどうですか?と言われました。
ーーんーー?それではみどりみどりになっちゃうーーと言う事で 当然却下、、
無かったら普通の撫子だと言われましたので、
どんなのが来るかドキドキでした。
浜撫子と言うしっかりしたのが来ました。
葉っぱもしっかりついていて、とても良かったです。師匠先生が普通の撫子だと近景には使わないから危なかったねっと言われました。
藤豆は傾斜型で生けましたが、他の方は直立でした。日陰の状態が悪かった方は少し良い方から分けてもらって、茶色の所は日が当たらない所、緑は日が当たって春になった所と言う解釈にしました〜すご〜いわ〜

と言う事で本日も大笑いでしたー