藤豆達のお稽古でシャガの様式を生けましたので、家のお稽古でも生徒さんにやって頂こうと言う事にしましたら、最初にお見えになった方が華展で使う予定のツボをご持参する事をすっかり忘れていて、ありゃりやになりました。
でも、ツボでもシャガを生けてみたいとの事で、傾斜で生けてみました。
ツボの肩口が、少し長さがあるので思いのほかシャガをうまく位置付ける事ができました。
トルコ桔梗と合わせスッキリいけ上がりました。
家に晒しヤマシダがあったので、ちょっと付け足してみましたら、それも可愛らしくなりました。まあ、今の夏向きではありませんがね!
そして、トルコ桔梗ではありますが、次の方に様式を生けて頂きました。
でも、日陰は回収させて頂いたので、様式を生けたあとに、直立の盛花として花の部分を生け直していただきました。
そして、最後に三又で、傾斜型で生けていただきました。
グロリオサと桔梗蘭を合わせ、モダンなお花になりました。
色々チャレンジして生けてみると意外な発見があるものですね!