イメージ 1
イメージ 2












イメージ 3
イメージ 4












NEW 桃 金盞花 マーガレット ゴット
NEW 万作 百合
NEW 青文字 チューリップ スプレーデルフィ

お雛様が 近いので 桃を御稽古してみました。上の二つは 親子さんの お稽古です。お子さんの
方に 桃で ならぶかたちで 練習して お母さんのほうは かたむけるかたちで 練習しました。
ならぶのほうは 生ける本数をなるべく少なくして 飽きないうちに 生け終わるように しましたが
まだまだ 欲がないので こうやったらもっと可愛くなるとか あまり考えずに とりあえず ぼんぼん
挿して終了になってしまいます。長さとかも あまり考えずに 適当になってしまいます。なので
色々な長さの決まりとかを 教えないといけませんが 話しているうちに 飽きてしまったりして
なかなか なかなか 苦労しています。お母さんのほうは かたむけるかたちも 2回目なので
自力でなるべく頑張ってもらいましたが 百合を切るときに なんと 手まで切ってしまって
かなりの流血になってしまいました。そしたら おこちゃまのほうが びっくりして 固まってしまいました。
色々 親子さんは ハプニングがつきものです。。
下の 青文字のならぶは 先週のお花を 一週間とっておいたものです。先週御稽古にいらしたのに
途中で家の鍵をなくしてしまって 御稽古できなかったので 今週やっと お花が出来たというわけです。
でも 鍵のほうは いまだ見つからずで 心配です。お花のほうは 少し 気分転換になったようで
楽しんで 生けられたと 思います。
最後の梅のならぶは 四回目のならぶなので だいぶ 手馴れてきました。お花の長さとかも
自力で 決められるように なってきました。
みなさん 春のお花でしたので なんとなく うきうきして生けていらっしゃいました。色合わせするのも
楽しいです。そろそろ 桜の開花予想も 出始めているのに まだ 桜を いけていません。
練習してもらいたい木がたくさんあるので 次の御稽古を 早くやりたいです。なんか ぼーっと
しているうちに 桜とか 終わってしまいそうです。ちこちゃんに おこられる?