




さんしゅゆは 藤豆のですが 桜は 家のお稽古のものです。錦紅花つつじが 大量にあまっているため
近頃のお稽古は 一木挿しが はやっています。教えるほうも ここ数日のうちに 何回も 出来たので
なんだか 自分のお稽古を沢山させていただいたようです。生徒さんに感謝ですね




いけばなを 始めて まだ 経験の浅い方は
たてるかたちを お稽古していただきました。
柳も ためるということから しっかり 教えていきます。
そして なぜか この時期に ひまわり、、、最近は
ひまわりさえも 季節を問わずになってきたのでしょうか?
そして 色として 錦紅花つつじを 使いました。
どんだけ余っているんだーー
柳も枝だし つつじも枝なので 結構 むずかしかったかもしれませんが
みなさん 頑張っていただきました。
おまけ
これなーーんだ?
カカオです。。。
珍しいもの好きの 藤豆センサーが 久々に
反応しました。20せんちほどありますよ。
そして 中から ほんのり チョコレートの香がーーー
五月に花展があるので そこで 使えるかな・・
と 思って買ってみました。楽しみデーース