イメージ 1
イメージ 2

















イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5





























NEW 蛇の目松 ポンポン菊 千両

NEW 金銀垂れ柳 蛇の目松 シンビジューム 千両 孔雀の羽

ナンダカンダで お正月のお花の御稽古になりました。花屋さんの都合で 若松ではなく 蛇の目になりました。
いつも 若松だった方には とても 珍しかったようです。葉っぱの整理と 幹の磨きが大変でした。
五人いっぺんに お稽古になってしまったので お部屋が満員 場所が狭くなってしまって 思い切って
磨くのが ちょっと やりにくかったかもでした。そして 七宝にさすのが またまた 大変で バランスよく
立てるのも 難しかったようです。しっかり 主が 立ち上がった後は 花と 千両は いつものように
位置づけるだけ。 いつもより 大分 派手に 仕上げてもらいました。
ひらくのお花は 主副の作りこみを 随分と丁寧に取り組んでいらしたので とても 美しくラインが
出来上がっていると思います。蛇の目を客でうけて 手前にシンビと 千両で 仕上げました。
後は 以前に使った孔雀の羽を 酉年の出番とばかりに 三本足してもらいました。
お正月のお花は ひとつひとつが とても ボリュームがあるので 入れる本数は少なくても
ものすごく 立派に 仕上がります。一年間の総マトメとして とても ふさわしいと思います。
明日も 引き続き お正月花の 御稽古があります。がんばりまーーす