イメージ 1イメージ 2















イメージ 3イメージ 4















NEW グラジオラス サンタンカ

NEW 柳巻きつる アンスリーム レモンリーフ

NEW 木藤 ピンポン菊

NEW 流木 南国サルスベリ ホトトギス

花展練習です。
グラジオラスと サンタンカの直立型は 基本の形ですが 何度練習しても 難しいです。出来上がって
みれば いつも 同じ説明になるので あーーそうでしたってなことに なるのですが 初めから
出来上がりを想像しながら 生けることは まだまだ 何度練習しても 足りないくらいです。
柳巻きつるは 巻きつるを ゆったり生けるところから 始まります。アンスを三本違う位置に 違う
表情で 違う向きで いけるのも なかなか 難しいです。レモンリーフも ふわっと挿し添えるところが
難しいです。まだ 安定してとめられないので こちらも 頑張りが必要です。
木藤の実の お花は 木藤を安定してとめるのが 難しかったです。大枝一本から切り出したので
今回はちょっと 枝が足りませんでしたが なんとか 生けました。菊の葉っぱも きちんと
一つづつ手をかけて きれいに整えて 生けていたので とても ほめました。つぼに 模様が
あるので あまり 多く上部に入れなくても良いかなと 思います。
流木は こちらを 主と考えて 山間の渓流の雰囲気を出せたらよいなと 思います。
南国さるすべりという どんぐりみたいな 珍しい花材が あったので あわせてみました。
今回は あまり 花代が 高額にならないように ほととぎすは 一本にしましたので 花の
部分は足りない状態です。本番は とりかぶとみたいな 花材が 使えるとよいなと 思っています。
来週また 練習できるので 今回の出来なかったところは 修正をかけて 頑張ってほしいと思います。